Translations by Yukiko Bando

Yukiko Bando has submitted the following strings to this translation. Contributions are visually coded: currently used translations, unreviewed suggestions, rejected suggestions.

751773 of 773 results
756.
Language selection
2009-01-08
言語の選択
757.
Top:
2009-01-08
上:
758.
Bottom:
2009-01-08
下:
759.
Solution
2009-01-08
正解
760.
Reveal solution when mouse cursor is over the widget
2009-01-08
ウィジェットの上にマウスを移動したときに正解を表示する
761.
Always show the solution
2009-01-08
常に正解を表示する
762.
Update interval
2008-10-03
更新間隔
763.
seconds
2008-10-03
764.
Select Font...
2008-10-03
フォントを選択...
765.
<p>You are running a version of Parley that has not officially been released yet.</p> <p>Please be aware that this version might be unstable, crash or forget to save your changes.</p> <p>Please report any issues that you encounter to improve Parley! <a href="http://bugs.kde.org">http://bugs.kde.org</a></p>
2008-10-03
<html><p align="left">お使いの Parley は公式にリリースされたバージョンではありません。</p> <p align="left">不安定になったり、クラッシュしたり、変更を保存するのを忘れたりするかもしれません。</p> <p align="left">Parley を改良するために、あなたが遭遇した問題を <a href="http://bugs.kde.org">http://bugs.kde.org</a> に報告してください!</p></html>
766.
<p>Parley enables you to edit many additional properties of the words you enter.</p> <p>Use "Settings" -> "Tools" to enable different tools that will help you set additional information for your vocabulary. These include images, sound, word types and many more. Choose the ones you like.</p>
2009-01-31
<html><p align="left">Parley では、入力した単語にさまざまな情報を追加することができます。</p> <p align="left"><interface>表示</interface>メニューにそのための便利なツールがあります。画像、サウンド、品詞、その他にもたくさんあります。上手に利用してください。</p></html>
2008-10-03
<html><p align="left">Parley では、入力した単語にさまざまな情報を追加することができます。</p> <p align="left"><interface>設定|ツール</interface>に、そのための便利なツールがあります。画像、サウンド、品詞、その他にもたくさんあります。上手に利用してください。</p></html>
2008-10-03
<html><p align="left">Parley では、入力した単語にさまざまな情報を追加することができます。</p> <p align="left"><interface>設定|ツール</interface>に、そのための便利なツールがあります。画像、サウンド、品詞、その他にもたくさんあります。上手に利用してください。</p></html>
767.
<p>To <em>search</em> for a word, simply type it into the search bar.</p>
2008-10-03
<html><p align="left">単語を探すときは、検索バーに単語を入力してください。</p></html>
768.
<p>If you do not want to see the answer again after pressing enter when practicing, you can configure Parley to directly skip to the next entry.</p> <p>You can even choose to display the answer for a fixed amount of time. Use "Configure Practice..." -> "Advanced" -> "Show solution after answering".</p>
2008-10-03
<html><p align="left">問題に答えて Enter を押した後にもう一度答えを見たくなければ、すぐに次の問題に進むように設定できます。また、指定した時間だけ正解が表示されるようにすることもできます。</p> <p align="left">どちらの場合も<interface>練習を設定...|詳細</interface>の<interface>答えた後に正解を表示する</interface>を使います。</p></html>
769.
<p>If you want to see all words of a certain word type (e.g. nouns), simply select the word type in the list.</p> <p>To show the word type list, use "Settings" -> "Tools" -> "Word Types" in the menu.</p>
2008-10-03
<html><p align="left">特定の品詞のすべての単語を見たいときは、リストからその品詞を選択してください。</p> <p align="left">登録されている品詞の一覧は、<interface>設定</interface>メニューの<interface>ツール|品詞</interface>で見ることができます。</p></html>
770.
<p>You can drag and drop your lessons to change their order or even make a lesson a child of another lesson.</p>
2008-10-03
<html><p align="left">ドラッグ&ドロップでレッスンの順序を入れ替えたり、レッスンを他のレッスンの子レッスンにしたりできます。</p></html>
771.
<p>You can simply drag a word into the word types list to change its type.</p> <p>You can even select multiple words at the same time.</p>
2008-10-03
<html><p align="left">品詞のリストに単語をドラッグするだけで簡単に単語の品詞を変更できます。</p> <p align="left">一度に複数の単語を選択することもできます。</p></html>
772.
<p><em>Setting Images</em></p> <p>A fast way to set an image for a word is to simply drop it onto the image dock.</p>
2008-10-03
<html><p align="left">単語に画像をセットするときは、画像のフィールドに画像をドラッグ&ドロップするのが簡単です。</p></html>
773.
<p><em>Word Types</em></p> <p>You can set a special tag to some word types to let Parley know their grammatical meaning.</p> <p>For verbs for example you can then enter conjugations.</p>
2008-10-03
<html><p align="left">単語に「品詞」タグを付けることで、Parley にその単語の文法的な意味を教えることができます。</p> <p align="left">例えば、品詞に「動詞」を選択すると、動詞の活用を入力できるようになります。</p></html>
774.
<p><em>Multiple Choice</em></p> <p>For some vocabulary multiple choice tests work best. You can add choices to a word that will always be displayed in Multiple Choice mode. Otherwise random choices are generated from the other entries in the document. (Use the Multiple Choice tool for that).</p>
2008-10-03
<html><p align="left">語彙によっては選択問題で学習するのが最も効果的です。Parley では、選択問題用のツールを使って選択肢として常に表示させる単語を設定することができます。何も設定しなければ、選択肢は同じ文書の他のエントリからランダムに生成されます。</p></html>
775.
<p>Want to enter pronunciation symbols quickly? <em>Doubleclick</em> the symbol you need to directly add it.</p>
2009-01-08
<html><p align="left">表音記号を速く入力したい場合は、記号をダブルクリックすると直接追加できます。</p></html>
776.
<p>You can use the "Download New Vocabulary" dialog or visit the website listing many vocabulary documents: <a href="http://edu.kde.org/contrib/kvtml2.php">http://edu.kde.org/contrib/kvtml2.php</a>.</p>
2008-10-03
<html><p align="left"><interface>新しい語彙をダウンロード</interface>を使って新しい語彙文書をダウンロードできます。語彙文書は KDE のウェブサイトからも入手できます。 <a href="http://edu.kde.org/contrib/kvtml2.php">http://edu.kde.org/contrib/kvtml2.php</a></p></html>