Browsing Japanese translation

Don't show this notice anymore
Before translating, be sure to go through Ubuntu Translators instructions and Japanese guidelines.
1115 of 15 results
184.
Check this to enable SOCKS4 and SOCKS5 support in KDE applications and I/O subsystems.
KDE アプリケーション、及びI/O サブシステムでSOCKS4 またはSOCKS5を有効にするには、 これを選択して下さい。
Translated by Yukiko Bando
Reviewed by Yukiko Bando
In upstream:
KDE アプリケーション、および I/O サブシステムで SOCKS4 または SOCKS5 を有効にするには、このオプションを有効にしてください。
Suggested by Yukiko Bando
190.
Use &custom library
カスタムライブラリを使用する(&C)
Translated by Yukiko Bando
Reviewed by Yukiko Bando
In upstream:
カスタムライブラリを使う(&M)
Suggested by Yukiko Bando
ACCELERATOR changed by translator
209.
<qt>
Here you can modify the default browser-identification text or set a site <code>(eg. www.kde.org)</code> or a domain <code>(eg. kde.org)</code> specific identification text.<p>
To add a new site specific identification text, click the <code>New</code> button and supply the necessary information. To change an existing site specific entry, click on the <code>Change</code> button. The <code>Delete</code> button will remove the selected site specific identification text, causing the setting to be used for that site or domain.
</qt>
i18n: file useragentdlg_ui.ui line 19
There are line breaks here. Each one represents a line break. Start a new line in the equivalent position in the translation.
<qt>
ここでは標準のブラウザ識別情報文字列とそれに関連付けするサイト<code>(例: www.kde.gr.jp)</code>またはドメイン<code>(例: kde.gr.jp)</code>固有の情報を設定します。<p>
新規エージェント文字列を追加するには、<code>新規</code>ボタンをクリックして必要な情報を入力してください。既存のサイト固有エントリを修正するには、<code>変更</code>ボタンをクリックします。<code>削除</code>ボタンで、選択したポリシー(サイトまたはドメインに使われる標準設定)を消去できます。
</qt>
Translated by Yukiko Bando
Reviewed by Yukiko Bando
In upstream:
<qt>
ここでは、標準のブラウザ識別情報の変更と、特定のサイト (例 www.kde.gr.jp) またはドメイン (例 kde.gr.jp) に使用するブラウザ識別情報の設定を行います。<p>
サイト別の識別情報を追加するには、「新規」ボタンをクリックして必要な情報を入力してください。既存のエントリを修正するには、「変更」ボタンをクリックします。「削除」ボタンをクリックすると、選択されたサイトの識別情報を削除します。削除した場合、そのサイトまたはドメインには標準の識別情報が使用されます。
</qt>
Suggested by Yukiko Bando
Located in rc.cpp:603
224.
Includes your language settings in the browser identification text.
i18n: file useragentdlg_ui.ui line 173
言語設定をブラウザの識別テキストに追加する
Translated by Yukiko Bando
Reviewed by Yukiko Bando
In upstream:
言語の設定をブラウザの識別情報テキストに含めます。
Suggested by Yukiko Bando
Located in rc.cpp:655
254.
<h1>Browser Identification</h1> The browser-identification module allows you to have full control over how Konqueror will identify itself to web sites you browse.<P>This ability to fake identification is necessary because some web sites do not display properly when they detect that they are not talking to current versions of either Netscape Navigator or Internet Explorer, even if the browser actually supports all the necessary features to render those pages properly. For such sites, you can use this feature to try to browse them. Please understand that this might not always work, since such sites might be using non-standard web protocols and or specifications.<P><u>NOTE:</u> To obtain specific help on a particular section of the dialog box, simply click on the quick help button on the window title bar, then click on the section for which you are seeking help.
<h1>ブラウザの識別情報</h1>ブラウザ識別モジュールでは、閲覧するウェブサイトに対してKonquerorをどのように識別させるかをコントロールします。<p>Konquerorを偽装する機能は不可欠です。なぜならいくつかのサイトは、ブラウザがその時点での最新のNetscape NavigatorやInternet Explorerでないなら、たとえそのブラウザがそれらのページを適切に表示するすべての機能を備えていたとしても、ぺージを表示しないからです。そういうわけで、このようなサイトについてはサイトまたはドメイン固有エントリを追加することで個別設定をする必要があります。<p><u>注意: </u>ダイアログの特定の場所のヘルプを見るには、ウィンドウタイトルバーのクイックヘルプボタンをクリックして、ヘルプが必要な場所をクリックしてください。
Translated by Yukiko Bando
Reviewed by Yukiko Bando
In upstream:
<h1>ブラウザ識別情報</h1>このモジュールでは、閲覧するウェブサイトに Konqueror をどのように識別させるかを細かく指定することができます。<p>ウェブサイトの中には、ブラウザが最新の Netscape Navigator や Internet Explorer でないと分かると、たとえそのブラウザがページを適切に表示するすべての機能を備えていても、ぺージを正しく表示しないものがあります。ブラウザを偽装する必要があるのはそのためです。正しく表示されないサイトに行き当たったら、この機能を使って閲覧できるか試してみてください。ただし、そういうサイトは標準外のプロトコルや仕様を使っている可能性があるので、いつも効果があるとは限りません。<p>注: ダイアログの各項目のヘルプを見るには、ウィンドウタイトルバーのクイックヘルプボタンをクリックして、その場所をクリックしてください。
Suggested by Yukiko Bando
Located in useragentdlg.cpp:383
1115 of 15 results

This translation is managed by Ubuntu Japanese Translators, assigned by Ubuntu Translators.

You are not logged in. Please log in to work on translations.

Contributors to this translation: Yukiko Bando.