Browsing Japanese translation

Don't show this notice anymore
Before translating, be sure to go through Ubuntu Translators instructions and Japanese guidelines.
2130 of 44 results
63.
This is the maximum width for the icon text when konqueror is used in multi column view mode.
Konquerorがマルチ列ビューで使われているときのアイコンテキストの最大幅です。
Translated and reviewed by Fumiaki Okushi
65.
Checking this option will result in filenames being underlined, so that they look like links on a web page. Note: to complete the analogy, make sure that single click activation is enabled in the mouse control module.
このオプションを有効にすると、ファイル名に下線が引かれてウェブページのリンクのような表示になります。注意:このアナロジーを完全なものにするにはマウスモジュールの"シングルクリックでアクティブ/オープン"を有効にしておく必要があります。
Translated and reviewed by Fumiaki Okushi
67.
Checking this option will result in file sizes being displayed in bytes. Otherwise file sizes are being displayed in kilobytes or megabytes if appropriate.
このオプションを有効にすると、ファイルの容量はバイト単位で表示されます。無効にするとキロバイトかメガバイトのいずれか適切な方に変換されます。
Translated and reviewed by Fumiaki Okushi
68.
<h1>Appearance</h1> You can configure how Konqueror looks as a file manager here.
<h1>外観</h1> Konquerorのファイルマネージャとしての外観を設定できます。
Translated and reviewed by Fumiaki Okushi
Shared:
<h1>外観</h1> Konquerorのファイルマネージャとしての外観を設定できます。
Suggested by Fumiaki Okushi
69.
<p>Allow previews, "Folder Icons Reflect Contents", and retrieval of meta-data on protocols:</p>
<p>"内容を反映したフォルダアイコン"やプロトコル上のメタデータを検索したプレビューを許可:</p>
Translated and reviewed by Fumiaki Okushi
Shared:
<p>"内容を反映したフォルダアイコン"やプロトコル上のメタデータを検索したプレビューを許可:</p>
Suggested by Fumiaki Okushi
70.
<h1>Preview Options</h1> Here you can modify the behavior of Konqueror when it shows the files in a folder.<h2>The list of protocols:</h2> check the protocols over which previews should be shown; uncheck those over which they should not. For instance, you might want to show previews over SMB if the local network is fast enough, but you might disable it for FTP if you often visit very slow FTP sites with large images.<h2>Maximum File Size:</h2> select the maximum file size for which previews should be generated. For instance, if set to 1 MB (the default), no preview will be generated for files bigger than 1 MB, for speed reasons.
<h1>プレビューオプション</h1> ここでKonquerorがフォルダ内のファイルを表示する際の動作を変更できます。<h2>プロトコルリスト:</h2> プレビューが表示されるべきプロトコルを選択します。プレビューを表示しないプロトコルのチェックは外して下さい。例えば、ローカルネットワークが十分速ければ、SMB上ではプレビューを表示したいでしょう。一方で、非常に遅いFTPサイトや大きな画像を含むFTPサーバを良く使う場合には、FTP上のプレビューはしたくないでしょう。<h2>最大ファイルサイズ:</h2> プレビューが表示されるファイルの最大サイズを指定して下さい。例えば1MB(既定値)を指定すると、1MBを越えるファイルは速度上の都合からプレビューが生成されません。
Translated and reviewed by Fumiaki Okushi
Shared:
<h1>プレビューのオプション</h1> ここで Konqueror がフォルダ内のファイルを表示する際の挙動を設定します。<h2>プロトコルの選択:</h2> プレビューを表示させるプロトコルを選択します。プレビューを表示させないプロトコルのチェックは外してください。例えば、ローカルネットワークが十分速ければ、SMB 上ではプレビューを表示させてもよいでしょう。一方、大きな画像を含む非常に遅い FTP サイトをよく使う場合は、FTP 上のプレビューは無効にしておく方がよいでしょう。<h2>最大ファイルサイズ:</h2> プレビューを生成させるファイルの最大サイズを指定します。1 MB (標準設定) に指定すると、1 MB を超えるファイルについては速度上の理由によりプレビューを生成しません。
Suggested by Yukiko Bando
71.
Select Protocols
プロトコルの撰択
Translated and reviewed by Fumiaki Okushi
Shared:
プロトコルの撰択
Suggested by Fumiaki Okushi
77.
&Increase size of previews relative to icons
アイコンのプレビューサイズを増やす(&I)
Translated by Fumiaki Okushi
Reviewed by Yukiko Bando
78.
&Use thumbnails embedded in files
ファイルに組み込みのサムネイルを使用(&U
Translated and reviewed by Fumiaki Okushi
79.
Select this to use thumbnails that are found inside some file types (e.g. JPEG). This will increase speed and reduce disk usage. Deselect it if you have files that have been processed by programs which create inaccurate thumbnails, such as ImageMagick.
特定のファイルタイプ(例 JPEG)について見つかったサムネイル表示を使用する時はこれを選択して下さい。これによりスピードとディクススペース効率が向上します。もし不適当なサムネイルを作ってしまうImageMagickのようなプログラムで使用したことのあるファイルを持っている時は選択しないで下さい。
Translated and reviewed by Fumiaki Okushi
Shared:
一部のファイルタイプ (例 JPEG) に埋め込まれているサムネイルを使用するには、これを有効にしてください。これにより表示速度が向上し、ディスクの使用が減ります。ただし、ImageMagick のような不正確なサムネイルを作成するプログラムで処理したファイルがある場合は、これを選択しないでください。
Suggested by Yukiko Bando
2130 of 44 results

This translation is managed by Ubuntu Japanese Translators, assigned by Ubuntu Translators.

You are not logged in. Please log in to work on translations.

Contributors to this translation: Fumiaki Okushi, Yukiko Bando.