Translations by Mitsuya Shibata

Mitsuya Shibata has submitted the following strings to this translation. Contributions are visually coded: currently used translations, unreviewed suggestions, rejected suggestions.

150 of 63 results
12.
Ubuntu Documentation Project
2008-03-28
Ubuntuドキュメンテーション・プロジェクト
13.
Canonical Ltd. and members of the <placeholder-1/>
2008-03-28
Canonical Ltd.と<placeholder-1/>一同
16.
Ubuntu normally configures your hardware automatically, but there may be occasions when you need to make changes to hardware settings yourself. This section provides information on tools which can be used to configure your hardware.
2008-03-28
通常、Ubuntuはハードウェアの設定を自動的に行いますが、手動でハードウェアの設定を行う必要が生じる場合もあります。この項では、ハードウェアを設定するために使われるいくつかのツールに関して説明します。
53.
Advanced disk-usage analysis
2008-03-28
ディスク使用量を詳しく解析する
54.
For a more accurate analysis of your filesystem, press <menuchoice><guimenu>Applications</guimenu><guimenuitem>Accessories</guimenuitem><guimenuitem>Disk Usage Analyzer</guimenuitem></menuchoice> to start the <application>Disk Usage Analyzer</application>.
2008-03-28
ファイルシステムをより詳しく調べたい場合は、<menuchoice><guimenu>アプリケーション</guimenu><guimenuitem>アクセサリ</guimenuitem><guimenuitem>ディスク使用量の解析</guimenuitem></menuchoice>を選択して、<application>ディスク使用量の解析</application>を起動してください。
55.
Press <guibutton>Scan Home</guibutton> to scan your home directory, or press <guibutton>Scan Filesystem</guibutton> to scan the whole filesystem.
2008-03-28
<guibutton>ホーム・フォルダの解析</guibutton>を押すと、ホームディレクトリを解析します。また、<guibutton>ファイルシステムの解析</guibutton>を押すと、ファイルシステム全体を解析します。
56.
See the <ulink url="ghelp:baobab" type="help">Disk Usage Analyzer Manual</ulink> for more information.
2008-03-28
詳しい情報は、<ulink url="ghelp:baobab" type="help">ディスク使用量の解析マニュアル</ulink>を参照してください。
59.
Empty your trash by right-clicking the Trash icon on the bottom panel and selecting <guilabel>Empty the Trash folder</guilabel>.
2009-04-04
画面下部にあるゴミ箱アイコンを右クリックし、<guilabel>ゴミ箱を空にする</guilabel>を選択することで、ゴミ箱の中身を削除してください。
62.
Delete files that you no longer need. You can use the Disk Usage Analyzer (<menuchoice><guimenu>Applications</guimenu><guimenuitem>Accessories</guimenuitem><guimenuitem>Disk Usage Analyzer</guimenuitem></menuchoice>) to find which files are taking up the most space. Be careful not to delete files that you still need!
2009-04-04
もう必要のないファイルを削除してください。ディスク使用量の解析(<menuchoice><guimenu>アプリケーション</guimenu><guimenuitem>アクセサリ</guimenuitem><guimenuitem>ディスク使用量の解析</guimenuitem></menuchoice>)を使えば、もっとも容量を圧迫しているファイルを探すことができます。ただし、そのファイルが本当に不要であるかどうかは十分確認してください。
63.
You can also compress and archive your old, rarely-used documents:
2009-04-04
古く、使うことがまれなドキュメントなどは、圧縮し書庫として保管することもできます:
64.
Select the files and folders that you want to compress, right-click one of them and select <guilabel>Create Archive</guilabel>.
2009-04-04
圧縮したいファイルやフォルダを選択し、右クリックして<guilabel>書庫の作成</guilabel>を選択します。
65.
Choose a name, location and format for the file (the <filename>.tar.gz</filename> format is the most commonly used on Ubuntu, <filename>.zip</filename> is compatible with Windows and <filename>.tar.lzma</filename> usually offers the best compression).
2009-04-04
書庫の名前と保存場所、形式を選択します(Ubuntuでは<filename>.tar.gz</filename>形式がよく使われます。Windowsだと<filename>.zip</filename>形式と互換性がありますし、圧縮率を追求するなら<filename>.tar.lzma</filename>形式がよく使われます)。
66.
Click <guibutton>Create</guibutton>. An archive file will be created containing compressed copies of your files.
2009-04-04
<guibutton>作成</guibutton>ボタンを押すと、複製され圧縮されたファイルを格納した書庫ファイルが作成されるでしょう。
67.
Delete the old uncompressed files to free some disk space.
2009-04-04
ディスクの容量を確保するために、圧縮されていない古い方のファイルを削除してください。
68.
Partitioning a device
2008-03-28
ディスクを分割する
70.
Be careful when altering disk partitions, as it is possible to lose your data if you delete or change the wrong partition.
2008-03-28
パーティションの変更に失敗すると、データを失う恐れがあります。ディスクのパーティションの削除や変更は、充分に注意して行ってください。
71.
Freeing space for a new partition
2008-03-28
新しいパーティションのための領域を作成する
74.
A list of partitions will appear. Select the desired partition and choose <menuchoice><guimenu>Partition</guimenu><guimenuitem>Unmount</guimenuitem></menuchoice>.
2008-03-28
パーティションの一覧が表示されます。希望するパーティションを選択し、<menuchoice><guimenu>パーティション</guimenu><guimenuitem>アンマウント</guimenuitem></menuchoice>を選びます。
75.
To resize the partition choose <guilabel>Resize/Move</guilabel>. The dialog <guilabel>Resize/Move</guilabel> will be shown. You can use the <guilabel>Free Space Following (MiB)</guilabel> box to choose how much space to free after this partition, or <guilabel>Free Space Preceding (MiB)</guilabel> to free space before this partition. Alternatively you can use the slider to adjust the partition size.
2008-03-28
パーティションのサイズを変更するために、<guilabel>リサイズ/移動</guilabel>を押します。<guilabel>リサイズ/移動</guilabel>ダイアログが表示されるので、<guilabel>後ろの空きスペース(MiB)</guilabel>を選択してこのパーティションの後ろに作成したい容量を入力するか、<guilabel>前の空きスペース(MiB)</guilabel>を選択してこのパーティションより前に作成したい容量を入力します。スライダを使うことでパーティションサイズを調整する事もできます。
77.
To create a new partition inside an already partitioned device, you must first resize an existing partition. If you already have free space, skip to <xref linkend="creating-new-partition"/>; otherwise, follow the instructions below: <placeholder-1/>
2008-03-28
すでにパーティションが存在するディスクに新しいパーティションを作成するためには、まず既存のパーティションをリサイズする必要があります。もしすでに空き領域が存在するなら、<xref linkend="creating-new-partition"/>まで読み飛ばしてください。そうでなければ以下の手順を実行してください:<placeholder-1/>
78.
Creating a new partition
2008-03-28
新しいパーティションを作成する
83.
Formatting a partition
2008-03-28
パーティションをフォーマットする
84.
You can use <application>GNOME Partition Editor</application> to format disk partitions (see <xref linkend="partitioning-device"/> for more information on <application>GNOME Partition Editor</application>).
2008-03-28
<application>GNOMEパーティションエディタ</application>を使えば、ディスクパーティションをフォーマットできます(<application>GNOMEパーティションエディタ</application>についての詳しいことは<xref linkend="partitioning-device"/>を参照してください)。
88.
What is formatting?
2008-03-28
フォーマットとは?
89.
To format a hard disk, device or partition means to prepare that particular device to be used for storing data.
2008-03-28
ハードディスクやデバイス、パーティションのフォーマットを行うということは、そのデバイスにデータを保存するための準備作業を行うことを意味します。
90.
The operation of formatting a hard disk or partition is when a specific data-storage format is applied to that device; this format is the <quote>filesystem</quote>.
2008-03-28
ハードディスクやパーティションをフォーマットすることで、そのデバイスで使われるデータ保存の形式が決定されます。この形式を<quote>ファイルシステム</quote>と呼びます。
91.
When you buy a disk it is usually not formatted, and cannot yet be used for storing data. When you format the device, you will notice that the free space on it is less than the original size. This is due to the fact that some space has to be used to make the device usable; this space is occupied by the filesystem. Also, disk manufacturers often use a different standard to measure disk capacity, which results in a further discrepancy.
2008-03-28
フォーマットされていないハードディスクを購入した時点では、まだデータを保存することはできません。そしてデバイスをフォーマットすると、空き領域が元のサイズよりも小さくなっていることに気づくかもしれません。これは、デバイスを利用可能にするために、一部の領域をファイルシステムが使用するためです。また、ディスクの製造業者はしばしば、ディスク容量を標準とは異なる方式で表示するために、さらにずれが生じます。
92.
What is a filesystem?
2008-03-28
ファイルシステムとは?
95.
<acronym>FAT16</acronym> and <acronym>FAT32</acronym>: these are Microsoft Windows filesystems found on older computers. If you would like to share data between two computers, the <emphasis><acronym>FAT32</acronym></emphasis> format is a good choice.
2008-03-28
<acronym>FAT16</acronym>と<acronym>FAT32</acronym>:これらは、古いコンピュータのMicrosoft Windowsで使われているファイルシステムです。二つのコンピュータでデータを共有したい場合、<emphasis><acronym>FAT32</acronym></emphasis>形式は良い選択となるでしょう。
96.
<acronym>NTFS</acronym>: this is the filesystem type used by more modern versions of Microsoft Windows.
2008-03-28
<acronym>NTFS</acronym>:これは、Microsoft Windwosの最近のバージョンで使われているファイルシステムです。
97.
<acronym>HFS+</acronym>: this is the Mac OS X default filesystem type.
2008-03-28
<acronym>HFS+</acronym>:これは、Mac OS Xで標準で使われているファイルシステムです。
100.
A partition is a means of dividing the storage capacity of a device, such as a hard disk, into several parts which can then be treated as separate storage devices (<quote>logical devices</quote>).
2008-03-28
パーティションとは、ハードディスクのようなデバイスの空き領域を分割したものを意味し、それぞれの領域は別の記憶装置(<quote>論理デバイス</quote>)として扱えるようになります。
102.
To retrieve free space
2008-03-28
空き領域を確保するため
103.
To install different operating systems
2008-03-28
複数のオペレーティングシステムをインストールするため
104.
To better organize data on the hard disk
2008-03-28
ハードディスク上のデータをより上手に整理するため
107.
When you connect a removable storage device to your computer, it must be <emphasis>mounted</emphasis> by the operating system so that you are able to access the files on the device.
2008-03-28
コンピュータにリムーバブルデバイスを接続した場合、オペレーティングシステムがそのデバイス上のファイルを読み書きするためには、<emphasis>マウント</emphasis>する必要があります。
108.
To find out how to mount and unmount storage devices, see <ulink type="help" url="ghelp:user-guide#gosnautilus-460">Using Removable Media</ulink>
2008-03-28
記憶装置をマウント・アンマウントする方法は、<ulink type="help" url="ghelp:user-guide#gosnautilus-460">リムーバブルメディアを利用する</ulink>を参照してください。
109.
When you copy files to a storage device, they are not always written to the device immediately. Instead, they are often stored in a queue so that they can all be transferred across to the device at the same time (for reasons of efficiency). If you disconnect the device before all of the files have been transferred, then you could lose the files. To prevent this, you must always <emphasis>unmount</emphasis> a storage device before disconnecting it.
2008-03-28
記憶デバイスにファイルをコピーしたとき、そのデバイスすぐさま書き込まれるわけではありません。大抵の場合は、デバイスへの転送が(効率よく)一斉に行われるように、待機リストに保存されます。もしそれらのファイルが転送される前にそのデバイスを取り外した場合、それらのファイルを消失してしまいます。これを防ぐためには、記憶デバイスを取り外す前に<emphasis>アンマウント</emphasis>を常に行わなければなりません。
121.
Most laptop computers come with a touchpad, which is used to control the mouse pointer. There are many ways of changing the way that the touchpad behaves; the most basic touchpad settings can be configured in the following way.
2008-03-28
多くのラップトップコンピュータは、マウスポインタを操作するためのタッチパッドを備えています。タッチパッドの動作を設定する方法はいくつかありますが、もっとも基本的な設定については、以下の方法で変更できます:
122.
Press <menuchoice><guimenu>System</guimenu><guimenuitem>Preferences</guimenuitem><guimenuitem>Mouse</guimenuitem></menuchoice>.
2008-03-28
<menuchoice><guimenu>システム</guimenu><guimenuitem>設定</guimenuitem><guimenuitem>マウス</guimenuitem></menuchoice>を選択します。
123.
Select the <guilabel>Touchpad</guilabel> tab.
2008-03-28
<guilabel>タッチパッド</guilabel>タブを選択します。
124.
Here you can change the touchpad settings to your liking. Changes should take effect immediately.
2008-03-28
タッチパッドの設定を変更します。変更した結果は即座に反映されます。
125.
Some touchpads may be detected as normal mouse devices, even though they are actually touchpads. In this case, the <guilabel>Touchpad</guilabel> tab will not be available in the mouse preferences.
2008-03-28
タッチパッドであるにも関わらず、マウスとして検出されてしまうことがあります。この場合、マウス設定において、<guilabel>タッチパッド</guilabel>タブが表示されません。
136.
In order to save power, you can put your computer into one of a number of power-saving modes when you are not using it:
2009-04-04
電力消費量をおさえるために、コンピュータを使っていない時に、いくつかある省電力モードの一つに移行できます:
137.
<emphasis role="strong">Suspending</emphasis> a computer is like putting the computer to sleep. The computer will still be turned on and all of your work will be left open, but it will use much less power. You can wake the computer by pressing a key or clicking the mouse.
2009-04-04
<emphasis role="strong">サスペンド</emphasis>にすると、コンピュータは寝たような状態になります。コンピュータは電源が入ったままで、全ての作業状態はそのまま残りますが、電力の消費は大幅に抑えられます。何かキーを押したりマウスをクリックすることで、コンピュータを起こすことができます。
138.
<emphasis role="strong">Hibernating</emphasis> is turning the computer off completely while saving the current state of the computer (such as keeping all of your open documents). When you turn the computer back on after hibernating, all of your work should be restored as it was before hibernation. No power is used when the computer is hibernating.
2008-03-28
<emphasis role="strong">ハイバネート</emphasis>では、コンピュータの電源は完全にオフになりますが、コンピュータの現在の状態(例えば、どのドキュメントを開いているか、など)を保存します。コンピュータがハイバネート状態から戻ったとき、ハイバネートを行う直前の状態が完全に再現されます。コンピュータがハイバネート状態にある間は、電力を消費しません。
139.
<emphasis role="strong">Shutting down</emphasis> is turning the computer off completely, without saving the current state of the computer. No power is used when the computer is shut down.
2008-03-28
<emphasis role="strong">シャットダウン</emphasis>は、コンピュータの電源を完全に切ります。また、コンピュータの現在の状態を保存しません。シャットダウン中のコンピュータは電力を消費しません。
140.
<emphasis role="strong">Resuming</emphasis> is bringing the computer out of a power saving mode and back into normal operation. You can resume the computer from being suspended by pressing a keyboard button or by clicking the mouse. You can resume from being hibernated by pressing the power button on your computer.
2008-03-28
<emphasis role="strong">レジューム</emphasis>はコンピュータを省電力モードから通常の状態にレジューム(復帰)させます。サスペンドモードから通常の状態にレジュームさせるには、キーボードのキーをどれか一つ押下すかマウスをクリックします。ハイバネートモードからはコンピュータの電源ボタンを押下すことでレジュームできます。
141.
You can manually put your computer into a power-saving mode by pressing the <application>User Switcher</application> in the top right hand corner of the screen and then pressing the appropriate button.
2009-04-04
画面の右上にある<application>ユーザ切り替えアプレット</application>をクリックし、適切なボタンを押すことで省電力モードに移行できます。
142.
Some computers may have problems going into certain power saving modes. The best way of checking if your computer can handle a power-saving mode is to try to switch to that mode and see if it behaves as you expected. Always make sure you save important documents before suspending or hibernating.
2008-03-28
コンピュータによっては、省電力モードに移行すると問題が生じるかもしれません。そのコンピュータが省電力モードに移行できるかどうかを確かめる最良の方法は、実際に移行してみて、うまく動作するかどうかを試してみることです。サスペンドやハイバネートを行う前には、重要なドキュメントは確実に保存しておきましょう。