Browsing Japanese translation

Don't show this notice anymore
Before translating, be sure to go through Ubuntu Translators instructions and Japanese guidelines.
413 of 413 results
4.
When a default installation is performed, only essential (high priority) questions will be asked. This results in a highly automated installation process with little user interaction. Components are automatically run in sequence; which components are run depends mainly on the installation method you use and on your hardware. The installer will use default values for questions that are not asked.
Tag: para
デフォルトのインストールでは、不可欠な (優先度が高い) 質問しかしません。これにより、ユーザの入力をほとんど行わず、高度な自動インストールを行うことができます。コンポーネントは自動的に順番に実行されます。どのコンポーネントを実行するかは、主に使用するインストール法やハードウェアに左右されます。インストーラは、質問しない項目についてはデフォルト値を使用します。
Translated by KURASAWA Nozomu
Located in using-d-i.xml:16
5.
If there is a problem, the user will see an error screen, and the installer menu may be shown in order to select some alternative action. If there are no problems, the user will never see the installer menu, but will simply answer questions for each component in turn. Serious error notifications are set to priority <quote>critical</quote> so the user will always be notified.
Tag: para
問題がある場合はエラー画面を表示し、インストーラメニューに、代替アクションを選択するように表示するかもしれません。いずれも問題なければ、ユーザはインストールメニューを目にすることはなく、単に順番に各コンポーネントの質問に答えて行くだけでしょう。重大なエラー通知は優先度を<quote>重要</quote>に設定されているため、常に表示されます。
Translated by KURASAWA Nozomu
Located in using-d-i.xml:25
6.
Some of the defaults that the installer uses can be influenced by passing boot arguments when &d-i; is started. If, for example, you wish to force static network configuration (DHCP is used by default if available), you could add the boot parameter <userinput>netcfg/disable_dhcp=true</userinput>. See <xref linkend="installer-args"/> for available options.
Tag: para
インストーラが使用するデフォルト値は、&d-i; の起動時にパラメータで渡して指定できます。たとえば、強制的に静的ネットワーク設定をしたい場合、(デフォルトでは可能なら DHCP を利用します) 起動パラメータに <userinput>netcfg/disable_dhcp=true</userinput> を加えることができます。利用できるオプションは <xref linkend="installer-args"/> を参照してください。
Translated by KURASAWA Nozomu
Located in using-d-i.xml:34
7.
Power users may be more comfortable with a menu-driven interface, where each step is controlled by the user rather than the installer performing each step automatically in sequence. To use the installer in a manual, menu-driven way, add the boot argument <userinput>priority=medium</userinput>.
Tag: para
パワーユーザは、メニュードリブンインターフェース (自動で順に各ステップを実行するインストーラではなく、ユーザが各ステップを制御する) の方が、満足するかもしれません。手動 (メニュー駆動) でインストーラを使用するには、起動引数に <userinput>priority=medium</userinput> を加えてください。
Translated by KURASAWA Nozomu
Located in using-d-i.xml:42
8.
If your hardware requires you to pass options to kernel modules as they are installed, you will need to start the installer in <quote>expert</quote> mode. This can be done by either using the <command>expert</command> command to start the installer or by adding the boot argument <userinput>priority=low</userinput>. Expert mode gives you full control over &d-i;.
Tag: para
ハードウェアをインストールする際に、オプションをカーネルモジュールへ渡す必要がある場合、<quote>エキスパート</quote>モードでインストーラを起動する必要があります。これは、インストーラを起動するコマンドに <command>expert</command> を使用する、あるいは起動引数に <userinput>priority=low</userinput> を加えることで行います。エキスパートモードでは &d-i; をフルコントロールできます。
Translated by KURASAWA Nozomu
Located in using-d-i.xml:50
9.
For this architecture the &d-i; supports two different user interfaces: a character-based one and a graphical one. The character-based interface is used by default unless you selected the <quote>Graphical install</quote> option in the initial boot menu. For more information about the graphical installer, please refer to <xref linkend="graphical"/>.
Tag: para
このアーキテクチャでは、&d-i; は 2 つの異なるユーザインターフェースをサポートしています。キャラクタベースのものとグラフィカルなものです。起動時のメニューで、<quote>Graphical install</quote> オプションを選択しなければ、デフォルトでキャラクタベースインターフェースを使用します。グラフィカルインストーラに関する詳細情報は、<xref linkend="graphical"/> をご覧ください。
Translated by KURASAWA Nozomu
Located in using-d-i.xml:59
10.
For this architecture the installer uses a character-based user interface. A graphical user interface is currently not available.
Tag: para
このアーキテクチャでは、インストーラをキャラクタベースユーザインターフェースを使用します。グラフィカルユーザインターフェースは現在利用できません。
Translated by KURASAWA Nozomu
Located in using-d-i.xml:67
11.
In the character-based environment the use of a mouse is not supported. Here are the keys you can use to navigate within the various dialogs. The <keycap>Tab</keycap> or <keycap>right</keycap> arrow keys move <quote>forward</quote>, and the <keycombo> <keycap>Shift</keycap> <keycap>Tab</keycap> </keycombo> or <keycap>left</keycap> arrow keys move <quote>backward</quote> between displayed buttons and selections. The <keycap>up</keycap> and <keycap>down</keycap> arrow select different items within a scrollable list, and also scroll the list itself. In addition, in long lists, you can type a letter to cause the list to scroll directly to the section with items starting with the letter you typed and use <keycap>Pg-Up</keycap> and <keycap>Pg-Down</keycap> to scroll the list in sections. The <keycap>space bar</keycap> selects an item such as a checkbox. Use &enterkey; to activate choices.
Tag: para
キャラクタベース環境では、マウスはサポートしていません。ここでは、様々なダイアログでナビゲートするキーを紹介します。ボタンや選択肢が表示されている間は、<keycap>Tab</keycap> キーや<keycap>右</keycap>矢印は<quote>前方</quote>へ、<keycombo><keycap>Shift</keycap> <keycap>Tab</keycap></keycombo> や <keycap>左</keycap>矢印は<quote>後方</quote>へ移動します。<keycap>上</keycap><keycap>下</keycap>矢印は、スクロールするリスト内の項目を選択し、またリスト自体もスクロールさせます。さらに、長いリストでは、タイプした文字で始まる項目に直接スクロールしますし、リストのスクロールに <keycap>Pg-Up</keycap> や <keycap>Pg-Down</keycap> も 使用できます。<keycap>スペースバー</keycap> は、チェックボックスのような項目を選択します。選択肢を有効にするには &enterkey; を使用してください。
Translated by KURASAWA Nozomu
Located in using-d-i.xml:72
12.
S/390 does not support virtual consoles. You may open a second and third ssh session to view the logs described below.
Tag: para
S/390 は仮想コンソールをサポートしません。以下で説明するように、ログの参照用に第 2 第 3 の ssh セッションを開いてください。
Translated by KURASAWA Nozomu
Located in using-d-i.xml:89
13.
Error messages and logs are redirected to the fourth console. You can access this console by pressing <keycombo><keycap>Left Alt</keycap><keycap>F4</keycap></keycombo> (hold the left <keycap>Alt</keycap> key while pressing the <keycap>F4</keycap> function key); get back to the main installer process with <keycombo><keycap>Left Alt</keycap><keycap>F1</keycap></keycombo>.
Tag: para
エラーメッセージとログは第 4 コンソールにリダイレクトされます。このコンソールへは <keycombo><keycap>左 Alt</keycap><keycap>F4</keycap></keycombo> (左 <keycap>Alt</keycap> キーを押しながら <keycap>F4</keycap> ファンクションキーを押す) を押してアクセスしてください。<keycombo><keycap>左 Alt</keycap><keycap>F1</keycap></keycombo> で、メインのインストーラプロセスに戻ります。
Translated by KURASAWA Nozomu
Located in using-d-i.xml:94
413 of 413 results

This translation is managed by Ubuntu Japanese Translators, assigned by Ubuntu Translators.

You are not logged in. Please log in to work on translations.

Contributors to this translation: KURASAWA Nozomu, Shohdai Kuchimura.