Translations by Kentaro Kazuhama

Kentaro Kazuhama has submitted the following strings to this translation. Contributions are visually coded: currently used translations, unreviewed suggestions, rejected suggestions.

118 of 18 results
7.
Credits and License
2009-01-12
著作権およびライセンス
9.
This document is made available under the Creative Commons ShareAlike 2.5 License (CC-BY-SA).
2009-01-12
このドキュメントは、Creative Commons ShareAlike 2.5 License (CC-BY-SA)のもとで利用可能とします。
10.
You are free to modify, extend, and improve the Ubuntu documentation source code under the terms of this license. All derivative works must be released under this license.
2009-01-12
このライセンスのもとであれば、利用者は Ubuntu ドキュメントのソースコードを自由に改変、加筆、改善することができます。すべての派生物はこのライセンスのもとでリリースしなければなりません。
11.
This documentation is distributed in the hope that it will be useful, but WITHOUT ANY WARRANTY; without even the implied warranty of MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE AS DESCRIBED IN THE DISCLAIMER.
2009-01-12
この文書は利用者の便宜になることを期待して配布しますが、何らの保証をするものではなく、また、免責条項に記載のある通り、商品性や特定用途に対する適合性を暗黙に保証するものでもありません。
14.
Ubuntu Documentation Project
2009-01-12
Ubuntuドキュメンテーション・プロジェクト
15.
Canonical Ltd. and members of the <placeholder-1/>
2009-01-12
Canonical Ltd.と<placeholder-1/>一同
16.
The Ubuntu Documentation Project
2009-01-12
Ubuntuドキュメンテーション・プロジェクト
17.
You are using Ubuntu 11.04 - the <emphasis>Natty Narwhal</emphasis> - released in April 2011 and supported until October 2012.
2011-04-19
現在使用している Ubuntu 11.04 - <emphasis>Natty Narwhal</emphasis> - は2011年4月にリリースされ、2012年10月までサポートされます。
24.
Ubuntu is an entirely open source operating system built around the <emphasis>Linux</emphasis> kernel. The Ubuntu community is built around the ideals enshrined in the <ulink url="http://www.ubuntu.com/project/about-ubuntu/our-philosophy">Ubuntu Philosophy</ulink>: that software should be available free of charge, that software tools should be usable by people in their local language and despite any disabilities, and that people should have the freedom to customize and alter their software in whatever way they see fit. For those reasons: <placeholder-1/>
2011-04-19
Ubuntuは<emphasis>Linux</emphasis>カーネルを中心に構築された、完全なオープンソースオペレーティングシステムです。Ubuntu コミュニティは<ulink url="http://www.ubuntu.com/project/about-ubuntu/our-philosophy">Ubuntu Philosophy</ulink> で掲げられた理想を中心にして構成されています:「ソフトウェアは、無償で利用できるべきであり、自分の言語で利用可能であるべきであり、あらゆる障害にかかわらず利用できるべきである。そして、利用者はソフトウェアを好きなようにカスタマイズおよび改変する自由を持つことができる」 これらの理由のために: <placeholder-1/>
25.
Find out more at <ulink url="http://www.ubuntu.com">the Ubuntu website</ulink>.
2010-04-13
詳細は<ulink url="http://www.ubuntu.com">Ubuntu website</ulink>で確かめてください。
38.
<ulink url="http://www.ubuntu.com/community/ubuntustory/debian"> Based on Debian</ulink>, one of the most widely acclaimed, technologically advanced, and well-supported distributions, Ubuntu aims to create a distribution that provides an up-to-date and coherent Linux system for desktop and server computing. Ubuntu includes a number of carefully selected packages from the Debian distribution and retains its powerful package management system which allows easy installation and clean removal of programs. Unlike most distributions that ship with a large amount of software that may or may not be of use, Ubuntu's list of packages is reduced to a number of important applications of high quality.
2011-05-07
<ulink url="http://www.ubuntu.com/community/ubuntustory/debian"> Debian をベースとし</ulink>、最も広く受け入れられ、技術的に高度で、十分にサポートされたディストリビューションの一つとして、最新かつ首尾一貫したデスクトップとサーバ向けLinuxシステムを提供するディストリビューションを作成することを、Ubuntuは目指しています。UbuntuにはDebianディストリビューションから厳選したたくさんのパッケージが含まれており、プログラムを簡単にインストールしたり取り除いたりすることができる強力なパッケージ管理システムがあります。使われるかどうか分からない莫大な量のソフトウェアが含まれている多くのディストリビューションとは異なり、Ubuntuのパッケージリストは高品質で重要なアプリケーションに絞られています。
45.
Our first release (Warty Warthog) was in October 2004 so its version was 4.10. This version (Natty Narwhal) was released in April 2011, so its version number is 11.04.
2011-04-19
最初のリリース(Warty Warthog) は2004年10月だったのでバージョン 4.10 です。このバージョンは (Natty Narwhal) 2011年4月にリリースされたので、バージョン番号は 11.04 です。
58.
Upgrades usually take a while to complete. Typically, around 700MB of packages must be downloaded and installed, although the actual figure will depend on how many packages are already installed on your computer.
2010-04-13
アップグレードが完了するまでは時間がかかります。通常、約700MBのパッケージをダウンロードしインストールする必要がありますが、実際にインストールする数は既にどれだけのパッケージがインストールされているかにより変わります。
63.
Development releases often suffer from package breakages and other problems. Only install a development release if you are prepared to attempt to fix these problems for yourself.
2010-04-13
開発リリースは、パッケージ破損やその他の問題が頻繁にあります。開発リリースはこうした問題を自分で解決する覚悟でインストールして下さい。
70.
The spirit of open source, commonly attributed to Linux, is influencing software developers and users everywhere to drive communities with common goals.
2010-04-13
一般にLinuxによるものとされるオープンソースの精神は、あらゆるところのソフトウェアの開発者とユーザを感化しつつあり、コミュニティを共通の目標に向かわせています。
74.
translator-credits
2010-09-22
Launchpad Contributions: Abdessamad Derraz https://launchpad.net/~derraz CMasami https://launchpad.net/~cmasami Hiroshi Tagawa https://launchpad.net/~kuponuga Ichiro Yanagida https://launchpad.net/~ichiro.y Ikuya Awashiro https://launchpad.net/~ikuya-fruitsbasket Jun Kobayashi https://launchpad.net/~jkbys Kentaro Kazuhama https://launchpad.net/~kazken3 Kiyotaka NISHIBORI https://launchpad.net/~ml-nishibori-kiyotaka Ryusei Yamaguchi https://launchpad.net/~mandel59 Shushi Kurose https://launchpad.net/~kurokuro Y.Nishiwaki https://launchpad.net/~y.nishiwaki katsumi https://launchpad.net/~naturelvky vbk https://launchpad.net/~vbkaisetsu
2010-08-16
Launchpad Contributions: Abdessamad Derraz https://launchpad.net/~derraz CMasami https://launchpad.net/~cmasami Ichiro Yanagida https://launchpad.net/~ichiro.y Ikuya Awashiro https://launchpad.net/~ikuya-fruitsbasket Jun Kobayashi https://launchpad.net/~jkbys Kentaro Kazuhama https://launchpad.net/~kazken3 Kiyotaka NISHIBORI https://launchpad.net/~ml-nishibori-kiyotaka Y.Nishiwaki https://launchpad.net/~y.nishiwaki katsumi https://launchpad.net/~naturelvky vbk https://launchpad.net/~vbkaisetsu
2008-10-24
Launchpad Contributions: CMasami https://launchpad.net/~cmasami Fumihito YOSHIDA https://launchpad.net/~hito Jun Kobayashi https://launchpad.net/~jkbys Kanetaka Suto https://launchpad.net/~kanetaka Kentaro Kazuhama https://launchpad.net/~kazken3 Masaki Komagata https://launchpad.net/~komagata Mitsuya Shibata https://launchpad.net/~cosmos-door Shushi Kurose https://launchpad.net/~kurokuro Tomohisa Kusano https://launchpad.net/~tkusano afujihara https://launchpad.net/~afujihara atsushix https://launchpad.net/~zan27622