Translations by inugami

inugami has submitted the following strings to this translation. Contributions are visually coded: currently used translations, unreviewed suggestions, rejected suggestions.

119 of 19 results
26.
You are not the reporter of this problem report. It is much easier to mark a bug as a duplicate of another than to move your comments and attachments to a new bug. Subsequently, we recommend that you file a new bug report using "apport-bug" and make a comment in this bug about the one you file. Do you really want to proceed?
2010-09-30
あなたはこの問題のレポートの報告者ではありません。あなたのコメントを移動させて新しいバグを添付ファイルにして送るより、バグを他の複製としてマークする方がずっと易しいです。 したがってapport-bug を使って新しいバグレポートをファイルにして、その中にこのバグに対するコメントを記入することをお勧めします。
32.
Specify package name.)
2010-09-27
パッケージ名を指定してください)
36.
File a bug report about a symptom. (Implied if symptom name is given as only argument.)
2010-09-28
現象に関するバグレポートを作成します(現象名が引数のみで与えられた場合)。
37.
Specify package name in --file-bug mode. This is optional if a --pid is specified. (Implied if package name is given as only argument.)
2010-09-28
パッケージ名を --file-bug モードで指定してください。--pid を指定した場合はオプションです(パッケージ名が引数のみで与えられた場合)。
38.
Specify a running program in --file-bug mode. If this is specified, the bug report will contain more information. (Implied if pid is given as only argument.)
2010-09-28
動作中のプログラムを --file-bug モードで指定してください。この指定によりバグレポートはより多くの情報を含みます(pidが引数のみで与えられた場合)。
40.
In --file-bug mode, save the collected information into a file instead of reporting it. This file can then be reported with --crash-file later on.
2010-09-28
--file-bug モードでは、情報をレポートするかわりに収集した情報をひとつのファイルに集めて保存してください。このファイルはあとで--crash-file を使って送信できます。
50.
This problem report applies to a program which is not installed any more.
2010-09-27
既にインストールされていないプログラムに対してバグレポートが適用されました。
117.
Do not put the new traces into the report, but write them to stdout.
2010-09-30
新しい証拠をレポートに入力せず、標準出力に書き出してください。
119.
Write modified report to given file instead of changing the original report
2010-09-27
最初の報告を変える代わりに与えられたファイルに変更したレポートを記入してください
121.
Override report's CoreFile
2010-09-30
レポートの CoreFile をオーバーライドします
124.
Rebuild report's Package information
2010-09-28
報告のパッケージ情報をリビルドします
125.
Report download/install progress when installing additional packages
2010-09-28
追加パッケージをインストールするときにダウンロード/インストールの進捗を報告します
126.
Only unpack the additionally required packages, do not configure them; purge packages again after retracing
2010-09-30
追加で要求されたファイルを解凍するだけにして、その設定は行わないでください:再トレースの後にパッケージを再度パージします。
127.
Do not use packaging system when using -u and do not purge packages afterwards. This should only be used for temporarily unpacked chroot tarballs where it would just be a waste of time.
2010-09-30
オプション -u を使うときはパッケージシステムを使わないでください。また、その後パッケージのパージを行わないでください。これは一時的に解凍された chroot システムの中でのみ使用できます。パッケージシステムを使うことは時間の無駄です。
128.
Install an extra package (can be specified multiple times)
2010-09-28
追加ファイルのインストール(何度も指定できます)
129.
Path to a file with the crash database authentication information. This is used when specifying a crash ID to upload the retraced stack traces (only if neither -g, -o, nor -s are specified)
2010-09-30
クラッシュデータベース認証情報のファイルへのパス。これは再トレースしたスタックトレースをアップロードするためクラッシュIDを指定するときに使われます(-g, -o, または -s が指定されていなければ)。
130.
Display retraced stack traces and ask for confirmation before sending them to the crash database.
2010-09-28
スタックトレースの再トレースを表示し、クラッシュデータベースに送る前に確認します。
134.
OK to send these as attachments? [y/n]
2010-09-28
これらを添付文書として送ってよろしいですか? [y/n]
153.
Usage: %s <report> <target directory>
2010-09-30
使用法 : %s <レポート> <ターゲットディレクトリ>