Browsing Japanese translation

7 of 861 results
7.
<qt>Select in this list how conflicting entries (entries which were edited both on your handheld and on the PC) are resolved. Possibly values are "Use KPilot's Global Setting" to use the settings defined in KPilot HotSync configuration, "Ask User" to let you decide case by case, "Do Nothing" to allow the entries to be different, "PC overrides", "Handheld overrides", "Use values from last sync" and "Use both entries" to create a new entry on both the PC and handheld.</qt>
i18n: file: Documentation/base-conduit-template/contacts-settings.ui:56
i18n: ectx: property (whatsThis), widget (QLabel, textLabel1_2_3)
i18n: file: Documentation/base-conduit-template/contacts-settings.ui:69
i18n: ectx: property (whatsThis), widget (KComboBox, fConflictResolution)
i18n: file: conduits/contacts/settingswidget.ui:56
i18n: ectx: property (whatsThis), widget (QLabel, textLabel1_2_3)
i18n: file: conduits/contacts/settingswidget.ui:72
i18n: ectx: property (whatsThis), widget (KComboBox, fConflictResolution)
<qt>衝突するエントリ (ハンドヘルドと PC の両方で編集されたエントリ) を解消する方法をこのリストから選んでください。可能な選択肢は、 KPilot HotSync 設定で定義された設定を使用するための "KPilot の全体設定を使用", その都度決定させる "ユーザに尋ねる", エントリの相違を許す "何もしない", "PC で上書き", "ハンドヘルドで上書き", "最後の同期からの値を使用", そして PC とハンドヘルドの両方で新しいエントリを作成する"両方のエントリを使用" です。
Translated by Yukiko Bando
Reviewed by Yukiko Bando
In upstream:
<qt>衝突するエントリ (ハンドヘルドと PC の両方で編集されたエントリ) を解消する方法をこのリストから選んでください。可能な選択肢は、KPilot HotSync 設定で定義された設定を使用するための「KPilot の全体設定を使用」、その都度決定させる「ユーザに尋ねる」、エントリの相違を許す「何もしない」、「PC で上書き」、「ハンドヘルドで上書き」、「最後に同期した値を使用」、そして PC とハンドヘルドの両方で新しいエントリを作成する「両方のエントリを使用」です。</qt>
Suggested by Yukiko Bando
Located in rc.cpp:397 rc.cpp:403 rc.cpp:726 rc.cpp:732
7 of 861 results

This translation is managed by Ubuntu Japanese Translators, assigned by Ubuntu Translators.

You are not logged in. Please log in to work on translations.