Browsing Japanese translation

Don't show this notice anymore
Before translating, be sure to go through Ubuntu Translators instructions and Japanese guidelines.
716 of 28 results
7.
Not all effects can be applied to all kinds of images. This is indicated by a grayed-out menu-entry. You may need to change the image mode to RGB (Image→Mode→RGB), add an alpha-channel (Layer→Transparency→Add Alpha Channel) or flatten it (Image→Flatten Image).
全部のプラグインがどんな種類の画像にでも使えるわけじゃないんだ。作業中の画像に対して使えないプラグインは、メニューがグレーアウトして選択できなくなってるはずだよ。そんなときには RGB モードにしたり ([画像] → [モード] → [RGB])、アルファチャンネルを加えたり ([レイヤー] → [透明部分] → [アルファチャンネルの追加])、画像を統合してみたり ([画像] → [画像の統合]) するといいかもしれないね。
Translated by Kiyotaka Nishibori
Located in ../data/tips/gimp-tips.xml.in.h:7
8.
You can adjust or move a selection by using <tt>Alt</tt>-drag. If this makes the window move, your window manager uses the <tt>Alt</tt> key already. Most window managers can be configured to ignore the <tt>Alt</tt> key or to use the <tt>Super</tt> key (or "Windows logo") instead.
ファジー選択、自由選択、色域を選択では <tt>Alt</tt> を押しながらドラッグすると選択範囲の移動ができるよ。もしウィンドウが動いてしまうのであれば、君の使っているウィンドウマネージャーがすでに <tt>Alt</tt> を使ってるんだ。そういうときは <tt>Shift</tt> も押しながら試してみてね。
Translated by Kiyotaka Nishibori
Located in ../data/tips/gimp-tips.xml.in.h:8
9.
You can drag and drop many things in GIMP. For example, dragging a color from the toolbox or from a color palette and dropping it into an image will fill the current selection with that color.
ウィンドウに GIMP の色々なものをドラッグ・アンド・ドロップすることができるよ。例えばツールボックスやカラーパレットから色アイコンをドラッグして画像ウィンドウにドロップすると、その色で画像や選択範囲が塗りつぶされるんだ。
Translated by Kiyotaka Nishibori
Located in ../data/tips/gimp-tips.xml.in.h:9
10.
You can use the middle mouse button to pan around the image (or optionally hold <tt>Spacebar</tt> while you move the mouse).
表示されているウィンドウよりも画像の方が大きいときは、画像ウィンドウの中でマウスの中ボタンを押しながらマウスを動かしてみてね。(<tt>Space</tt> を押しながらマウスを動かすのも同じだよ。) どうだい? 表示箇所がずりずりと動くだろ?
Translated by Kiyotaka Nishibori
Located in ../data/tips/gimp-tips.xml.in.h:10
11.
Click and drag on a ruler to place a guide on an image. All dragged selections will snap to the guides. You can remove guides by dragging them off the image with the Move tool.
ルーラーの上からドラッグするとガイドを画像上に引き出せるよ。マウスで操作する選択ツールなんかはこのガイドに吸いつくようになってるんだ。移動ツールでガイドを画像上から追い出せば、ガイドを削除したことになるよ。
Translated by Kiyotaka Nishibori
Located in ../data/tips/gimp-tips.xml.in.h:11
12.
You can drag a layer from the Layers dialog and drop it onto the toolbox. This will create a new image containing only that layer.
レイヤーダイアログからレイヤーのサムネイルをドラッグしてツールボックスへドロップすることができるよ。するとそのレイヤーで新しい画像を作るんだ。
Translated by Kiyotaka Nishibori
Located in ../data/tips/gimp-tips.xml.in.h:12
13.
A floating selection must be anchored to a new layer or to the last active layer before doing other operations on the image. Click on the &quot;New Layer&quot; or the &quot;Anchor Layer&quot; button in the Layers dialog, or use the menus to do the same.
フローティング選択範囲は、最後にアクティブにしたレイヤーに固定するか、その選択範囲で新しいレイヤーを生成して画像に追加する必要があるんだ。レイヤーダイアログで [レイヤーの固定] ボタンか [新しいレイヤー] ボタンをクリックしようね。メニュー ([レイヤー] → [レイヤーの固定] 、[レイヤー] → [新しいレイヤーの生成]) を使ってもいいよ。
Translated by Kiyotaka Nishibori
Located in ../data/tips/gimp-tips.xml.in.h:13
14.
GIMP supports gzip compression on the fly. Just add <tt>.gz</tt> (or <tt>.bz2</tt>, if you have bzip2 installed) to the filename and your image will be saved compressed. Of course loading compressed images works too.
GIMP は自動 gzip 圧縮をサポートしているよ。単に拡張子 <tt>.gz</tt> (bzip2 がある時には <tt>.bz2</tt> の方がいいかな) を付けるだけで、自動的に圧縮されるようになってるんだ。もちろん、読み込む時にも自動で展開されるよ。
Translated by Kiyotaka Nishibori
Located in ../data/tips/gimp-tips.xml.in.h:14
15.
Pressing and holding the <tt>Shift</tt> key before making a selection allows you to add to the current selection instead of replacing it. Using <tt>Ctrl</tt> before making a selection subtracts from the current one.
すでに選択範囲があって、新たに範囲を選択しようとする前に <tt>Shift</tt> を押したままにしておくと、前にあった選択範囲を置き換えるんじゃなくって、新しい範囲を付け加えることになるんだ。<tt>Ctrl</tt>を押しながら始めれば範囲をさっ引くことになるしね。
Translated by Kiyotaka Nishibori
Located in ../data/tips/gimp-tips.xml.in.h:15
16.
You can draw simple squares or circles using Edit→Stroke Selection. It strokes the edge of your current selection. More complex shapes can be drawn using the Path tool or with Filters→Render→Gfig.
[編集] → [選択範囲の境界線を描画] を使ってアクティブなブラシで選択範囲の縁に沿って描くことができるんだ。正方形や正円を書きたい時には便利だね。もっと複雑な図形を描きたい時にはパスツールや [フィルター] → [下塗り] → [シェイプ(Gfig)] だね。
Translated by Kiyotaka Nishibori
Located in ../data/tips/gimp-tips.xml.in.h:16
716 of 28 results

This translation is managed by Ubuntu Japanese Translators, assigned by Ubuntu Translators.

You are not logged in. Please log in to work on translations.

Contributors to this translation: Kiyotaka Nishibori, OKANO Takayoshi, id:sicklylife.