Translations by Kenichi Ito

Kenichi Ito has submitted the following strings to this translation. Contributions are visually coded: currently used translations, unreviewed suggestions, rejected suggestions.

150 of 760 results
~
What's new in Ubuntu 12.10?
2012-10-09
Ubuntu 12.10の新機能は?
~
Select <gui>Brightness and Lock</gui>.
2012-10-09
<gui>明るさとロック</gui> を選択します。
~
Click <gui>Start Benchmark</gui>.
2012-10-09
<gui>ベンチマークの開始</gui> をクリックします。
~
Open the <app>System Monitor</app> application from the <gui>dash</gui>.
2012-10-08
<gui>dash</gui> から <app>システムモニター</app> アプリケーションを開く。
1.
Creative Commons Attribution-ShareAlike 3.0 Unported License
2012-10-09
クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 3.0 非移植 ライセンス
3.
translator-credits
2014-03-20
Launchpad Contributions: Akihiro Nishimura https://launchpad.net/~nimu-zh3 Akira Nakagawa https://launchpad.net/~matyapiro31 Akira Tanaka https://launchpad.net/~akira-tanaka Doug Smythies https://launchpad.net/~dsmythies Fumihito YOSHIDA https://launchpad.net/~hito Hayato Matsuura https://launchpad.net/~doublemarket Kenichi Ito https://launchpad.net/~ken-i54k Kentaro Kazuhama https://launchpad.net/~kazken3 Koichi Akabe https://launchpad.net/~vbkaisetsu Mitsuya Shibata https://launchpad.net/~cosmos-door Naoya Urabe https://launchpad.net/~uraben OKANO Takayoshi https://launchpad.net/~kano Sakae Akanuma https://launchpad.net/~sakaeakanuma Satoko Ishigaki https://launchpad.net/~satokoishigaki Seiji Matsushita https://launchpad.net/~darknight Shushi Kurose https://launchpad.net/~kuromabo vine_user https://launchpad.net/~vineuser yamada https://launchpad.net/~yamada365
2014-02-14
Launchpad Contributions: Akihiro Nishimura https://launchpad.net/~nimu-zh3 Akira Nakagawa https://launchpad.net/~matyapiro31 Akira Tanaka https://launchpad.net/~akira-tanaka Doug Smythies https://launchpad.net/~dsmythies Fumihito YOSHIDA https://launchpad.net/~hito Hayato Matsuura https://launchpad.net/~doublemarket Kenichi Ito https://launchpad.net/~ken-i54k Kentaro Kazuhama https://launchpad.net/~kazken3 Koichi Akabe https://launchpad.net/~vbkaisetsu Mitsuya Shibata https://launchpad.net/~cosmos-door Naoya Urabe https://launchpad.net/~uraben OKANO Takayoshi https://launchpad.net/~kano Sakae Akanuma https://launchpad.net/~sakaeakanuma Seiji Matsushita https://launchpad.net/~darknight Shushi Kurose https://launchpad.net/~kuromabo vine_user https://launchpad.net/~vineuser
31.
The <gui>Hover Click</gui> window will open, and will stay above all of your other windows. You can use this to choose what sort of click should happen when you hover. For example, if you select <gui>Secondary Click</gui>, you will right-click when you hover. After you double-click, right-click, or drag, you will be automatically returned to clicking.
2014-01-12
<gui>ホバークリック</gui>のウィンドウが開き、他のウィンドウよりも前面に配置されます。これは、ホバーリングしたときにどの種別のクリックを実行するかを選ぶのに使用します。たとえば<gui>副ボタンのクリック</gui>を選ぶと、ホバーリングで右クリック動作が行われます。ダブルクリック、右クリック、またはドラッグを実行したあとは、自動的にただのクリック動作に戻ります。
33.
Adjust the <gui>Delay</gui> setting to change how long you have to hold the mouse pointer still before clicking.
2014-01-12
<gui>認識するまでの間隔</gui>を調節して、クリックするのに必要となるマウスポインターの静止時間を設定してください。
34.
You don't need to hold the mouse perfectly still when hovering to click. The pointer is allowed to move a little bit and will still click after a while. If it moves too much, however, the click will not happen.
2014-01-12
ホバークリックをするためにマウスを完璧に静止させる必要はありません。ポインターは少しなら動いてもかまわず、しばらくすればクリックされます。しかし、大きく動きすぎた場合はクリックされません。
50.
The Unity desktop includes assistive technologies to support users with various impairments and special needs, and to interact with common assistive devices. Many accessibility features can be accessed from the <gui>Universal Access</gui> section of <gui>System Settings</gui>.
2014-01-15
Unity デスクトップは、さまざまな障害や特殊なニーズを持つユーザーをサポートし、一般的な支援機器と連携して動作する支援技術が備わっています。多くのアクセシビリティ機能は、<gui>システム設定</gui>の<gui>ユニバーサルアクセス</gui>セクションから利用できます。
2014-01-12
Unity デスクトップは、さまざまな障害や特殊なニーズを持つユーザーをサポートし、一般的な支援機器と連携して動作する支援技術が備わっています。多くのアクセシビリティ機能は、トップバーのアクセシビリティメニューから操作できます。
51.
The GNOME desktop includes assistive technologies to support users with various impairments and special needs, and to interact with common assistive devices. Many accessibility features can be accessed from the accessibility menu in the top bar.
2014-01-12
GNOME デスクトップは、さまざまな障害や特殊なニーズを持つユーザーをサポートし、一般的な支援機器と連携して動作する支援技術が備わっています。多くのアクセシビリティ機能は、トップバーのアクセシビリティメニューから操作できます。
65.
You can right-click by holding down the left mouse button. This is useful if you find it difficult to move your fingers individually on one hand, or if your pointing device only has a single button.
2014-01-12
マウスの左ボタンを押したままにすることで、右クリック操作を行うことができます。片手で複数の指を別々に動かすのが困難であったり、特殊なマウスを使っていたりする場合に、この機能は役立ちます。
67.
You can change how long you must hold down the left mouse button before it is registered as a right click. On the <gui>Pointing and Clicking</gui> tab, change the <gui>Acceptance delay</gui> under <gui>Simulated Secondary Click</gui>.
2014-01-12
右クリックと認識されるまでに左ボタンを押しつづける必要のある間隔を設定できます。<gui>ポインター操作とクリック</gui>タブの<gui>副ボタンのクリックの代替</gui>の設定項目の<gui>認識するまでの間隔</gui>を変更してください。
68.
To right-click with simulated secondary click, hold down the left mouse button where you would normally right-click, then release. The pointer fills with blue as you hold down the left mouse button. Once it is entirely blue, release the mouse button to right-click.
2014-01-12
副ボタンのクリックの代替によって右クリック操作を行うには、通常右クリックしたい位置でマウスの左ボタンを押したままにし、それからボタンを離します。左マウスボタンを押したままにすると、ポインターが青色に変わっていきます。ポインター全体が青色になってからマウスボタンを離すと右クリック動作が行われます。
69.
Some special pointers, such as the resize pointers, do not change colors. You can still use simulated secondary click as normal, even if you don't get visual feedback from the pointer.
2014-01-12
サイズ変更時のポインターなど、特殊なポインターによっては色が変わらないことがあります。ポインターが反応していないように見えても、通常どおり副ボタンのクリックの代替を行えます。
70.
If you use <link xref="mouse-mousekeys">Mouse Keys</link>, this also allows you to right-click by holding down the <key>5</key> key on your keypad.
2014-01-12
<link xref="mouse-mousekeys">マウスキー</link>を使用している場合は、キーパッドの <key>5</key> キーを押したままにすることで、右クリックできます。
71.
In the <gui>Activities</gui> overview, you are always able to long-press to right-click, even with this feature disabled. Long-press works slightly differently in the overview: You do not have to release the button to right-click.
2014-01-12
<gui>アクティビティ</gui>画面では、この機能を無効にしている場合でも長押しによる右クリックが常に可能です。アクティビティ画面では、長押しの動作が少し異なります。右クリック操作をするのにボタンを離す必要がありません。
78.
Turn on <em>slow keys</em> if you would like there to be a delay between pressing a key and that letter being displayed on the screen. This means that you have to hold down each key you want to type for a little while before it appears. Use slow keys if you accidentally press several keys at a time when you type, or if you find it difficult to press the right key on the keyboard first time.
2014-01-12
キーを押してから画面に文字が表示されるまでの間に時間差をもうけたい場合、<em>スローキー</em>を有効にしてください。これを有効にすると、入力したいキーを少しのあいだ押しつづけなければ、文字が画面に表示されません。キー入力のときに誤って複数のキーを同時に押してしまう場合や、押したいキーを間違わずに押すことが困難な場合に、スローキーの機能を利用してください。
87.
<em>Sticky keys</em> allows you to type keyboard shortcuts one key at a time rather than having to hold down all of the keys at once. For example, the <keyseq><key>Alt</key><key>Tab</key></keyseq> shortcut switches between windows. Without sticky keys turned on, you would have to hold down both keys at the same time; with sticky keys turned on, you would press <key>Alt</key> and then <key>Tab</key> to do the same.
2014-01-12
<em>固定キー</em>を使えば、キーボードショートカットを入力するのに、同時に必要なキーをすべて押すことなく、1 度に 1 つのキーで行うことができるようになります。たとえば、<keyseq><key>Alt</key><key>Tab</key></keyseq> ショートカットでウィンドウを切り替えます。固定キーの機能を使わなければ、すべてのキーを同時に押さなければなりません。しかし固定キーを有効にすると、<key>Alt</key> を押してその後に <key>Tab</key> を押せば同じことができます。
93.
If you press two keys at once, you can have sticky keys turn itself off temporarily to let you enter a keyboard shortcut in the normal way.
2014-01-12
2 つのキーを同時に押せば、一時的に固定キーの機能を解除して「通常の」方法で、キーボードショートカットを入力することができます。
101.
Open <gui>Universal Access</gui> and select the <gui>Hearing</gui> tab.
2014-01-12
<gui>ユニバーサルアクセス</gui>を開き、<gui>聴覚</gui>タブを選択します。
113.
Thank you for taking the time to read the <em>Ubuntu Desktop Guide</em>.
2012-10-08
<em>Ubuntu デスクトップ ガイド</em> を読む時間を取ってくださり、ありがとうございます。
119.
Click the <gui>Add account</gui> button on the left side of the window.
2012-10-08
ウィンドウの左側の <gui>アカウントの追加</gui> ボタンをクリックする。
122.
A small website window will open where you can enter your online account credentials. For example, if you are setting up a Google account, enter your Google username and password.
2014-01-12
小さなウェブサイトウィンドウが開き、そこにあなたのオンラインアカウントの認証情報を入力します。たとえば、Google アカウントのセットアップをする場合、あなたの Google アカウントのユーザー名とパスワードを入力します。
124.
After you have added the accounts, each application that you have selected will automatically use those credentials when you start them.
2014-01-12
アカウントを追加した後は、選択された各アプリケーションは起動時に自動的にその認証情報を使います。
130.
Some online account service providers allow you to create an account while adding it to <app>Online Accounts</app>. This allows you to manage all your online accounts from one application.
2014-01-12
アカウントサービスプロバイダーによっては、<app>オンラインアカウント</app>にアカウントを追加する際にアカウントの作成もできることがあります。この場合、ひとつのアプリケーションから、オンラインアカウントの管理をすべて行うことができます。
132.
Open <gui>Online Accounts</gui>.
2012-10-09
<gui>オンライン アカウント/gui> を開きます。
133.
Click <gui style="button">Add account</gui>.
2012-10-09
<gui style="button">アカウントの追加</gui> をクリックします。
134.
Select an account provider.
2012-10-09
アカウントプロバイダを選択します。
135.
Find and click the <gui>Sign Up</gui> button or link on the page which appears.
2014-01-12
表示されたページに<gui>サインアップ</gui>などのボタンやリンクがあるので、それをクリックします。
136.
Not all online account providers offer the option to create an account at this stage. If this is true of the service you wish to register, you will need to use an alternative method to create an account.
2014-01-12
すべてのオンラインアカウントプロバイダーが、この段階でのアカウント作成を許可しているわけではありません。登録を希望するサービスがこれに該当する場合、別の手段でアカウントを作成する必要があります。
137.
Fill in the registration form. You will typically be asked for some personal details such as username and password.
2014-01-12
登録フォームを記入します。たいていユーザー名やパスワードなど個人情報を記入する必要があります。
138.
You need to grant Ubuntu access to your new account in order to use it with <app>Online Accounts</app>.
2014-01-13
<app>オンラインアカウント</app>で使用するため、Ubuntuが新しいアカウントへアクセスすることを許可する必要があります。
140.
Disable an online account
2012-10-09
オンラインアカウントを無効にする
142.
Select the account you want to change from the list on the left.
2014-01-12
左側の一覧から変更するアカウントを選択します。
150.
Completely remove an online account.
2014-01-12
オンラインアカウントを完全に削除します。
152.
Select the account you wish to remove.
2014-01-12
削除するアカウントを選択します。
154.
Click <gui>Remove</gui>.
2014-01-12
<gui>削除</gui>をクリックします。
157.
Why add your email or social media accounts to your desktop?
2014-01-12
メールやソーシャルメディアのアカウントをデスクトップに追加するのはなぜ?
158.
Why should I add an account?
2014-01-12
アカウントを追加するメリットは何ですか?
204.
Add additional software repositories
2015-10-24
別のソフトウェアリポジトリの追加
205.
Software is available from third-party sources, as well as from the default Ubuntu software repositories. If you want to install software from a third-party software repository, you must add it to Ubuntu's list of available repositories.
2015-10-24
ソフトウェアはUbuntuのデフォルトのソフトウェアリポジトリから入手するのと同じようにサードパーティーのソースからも入手できます。ソフトウェアをサードパーティーのソフトウェアリポジトリからインストールしたいならそのリポジトリをUbuntuの有効なリポジトリの一覧に加えなくてはなりません。
206.
Install other repositories
2015-10-24
他のリポジトリからのインストール
245.
The help for your chosen backup application will walk you through setting your preferences for the backup, as well as how to restore your data.
2014-01-12
使用するバックアップアプリケーションのヘルプの説明に従えば、バックアップ設定を行えるでしょう。データの復旧方法も同様です。
246.
An alternative option is to <link xref="files-copy">copy your files</link> to a safe location, such as an external hard drive, another computer on the network, or a USB drive. Your <link xref="backup-thinkabout">personal files</link> and settings are usually in your Home folder, so you can copy them from there.
2014-01-12
他の方法は、外付けハードドライブや、ネットワーク上の別のコンピューター、USB ドライブなどの安全な場所へ<link xref="files-copy">ファイルをコピーする</link>というものです。通常、<link xref="backup-thinkabout">個人的なファイル</link>や設定は、ユーザーのホームフォルダーにあります。したがってそこからファイルのコピーができます。
247.
The amount of data you can back up is limited by the size of the storage device. If you have the room on your backup device, it is best to back up the entire Home folder with the following exceptions:
2014-01-12
バックアップできるデータ量は、ストレージのサイズに制限されます。バックアップデバイスに空き領域があるなら、次の例外を除いて、ホームフォルダー全体をバックアップするに越したことはありません。
248.
Files that are already backed up somewhere else, such as to a CD, DVD, or other removable media.
2014-01-12
他の場所にすでにバックアップ済みのファイル。たとえば CD、DVD、その他のリムーバブルメディアなど。
249.
Files that you can recreate easily. For example, if you are a programmer, you don't have to back up the files that get produced when you compile your programs. Instead, just make sure that you back up the original source files.
2014-01-12
簡単に再作成できるファイル。たとえば、あなたがプログラマであれば、プログラムをコンパイルしてでき上がるファイルをバックアップする必要はありません。それよりも、オリジナルのソースファイルのバックアップを確実に行ったほうが良いでしょう。