Translations by Shushi Kurose

Shushi Kurose has submitted the following strings to this translation. Contributions are visually coded: currently used translations, unreviewed suggestions, rejected suggestions.

143 of 43 results
~
Set the window size; for example: 80x24, or 80x24+200+200 (ROWSxCOLS+X+Y)
2010-03-15
ウィンドウのサイズを設定します。例: 80x24 または 80x24+200+200 (行x列+X+Y)
37.
Human-readable name of the profile.
2013-09-09
人間にとって読みやすいプロファイル名です。
57.
When selecting text by word, sequences of these characters are considered single words. Ranges can be given as "A-Z". Literal hyphen (not expressing a range) should be the first character given.
2010-09-28
単語単位でテキストを選択する際に、この文字の並びを一つの単語と見なします。範囲は "A-Z" で与えられます。リテラルのハイフン (範囲を示すハイフンではない) を指定する場合は先頭においてください。
60.
Default number of columns
2010-03-15
デフォルトの列数です
62.
Default number of rows
2010-03-15
デフォルトの行数です
93.
Terminals have a 16-color palette that applications inside the terminal can use. This is that palette, in the form of a colon-separated list of color names. Color names should be in hex format e.g. "#FF00FF"
2010-09-28
端末で実行するアプリケーションで使用可能な 16 色のパレットを持っています。これは色の名前をコロンで区切った形式のパレットになっています。色の名前は "#FF00FF" のような 16 進フォーマットにしてください。
97.
Type of terminal background. May be "solid" for a solid color, "image" for an image, or "transparent" for either real transparency if a compositing window manager is running, or pseudo-transparency otherwise.
2010-03-15
端末の背景の種類を設定します。指定可能な値: "solid" (単色)、"image" (画像)、"transparent" (合成機能を持ったウィンドウ・マネージャを利用している場合は実際に透明にし、それ以外は擬似的に透明にします)
131.
Keyboard shortcut to toggle full screen mode
2010-09-28
フルスクリーンモードに切り替えるキーボード・ショートカット
132.
Keyboard shortcut key for toggling full screen mode. Expressed as a string in the same format used for GTK+ resource files. If you set the option to the special string "disabled", then there will be no keyboard shortcut for this action.
2010-09-28
フルスクリーンモードに切り替えるためのキーボード・ショートカット・キーを指定します。GTK+ のリソース・ファイルと同じフォーマットの文字列を指定します。"disabled" という特殊な文字列をオプションに指定した場合は、この操作に対するキーバインドは無効になります。
217.
columns
2010-03-15
218.
rows
2010-03-15
221.
Initial _title:
2010-09-28
初期のタイトル(_T):
222.
When terminal commands set their o_wn titles:
2010-03-15
端末からコマンドで指定した場合(_W):
239.
_Underline color:
2010-09-28
下線の色(_U):
240.
_Same as text color
2010-03-15
テキストの色と同じにする(_S)
241.
Bol_d color:
2010-03-15
太字の色(_D):
244.
<small><i><b>Note:</b> Terminal applications have these colors available to them.</i></small>
2010-09-28
<small><i><b>注意:</b> 端末から実行するアプリでこれらの色を利用できます。</i></small>
253.
_Transparent background
2010-03-15
背景を透明にする(_T)
254.
S_hade transparent or image background:
2010-09-28
透過画像や背景の画像に濃淡をつける(_H):
2010-03-15
透明な背景や背景画像の濃さを変える(_H):
314.
Click button to choose profile
2010-09-28
ボタンをクリックしてプロファイルを選択してください
316.
Delete profile “%s”?
2010-09-28
"%s" というプロファイルを削除しますか?
318.
You already have a profile called “%s”. Do you want to create another profile with the same name?
2010-09-28
既に "%s" と同名のプロファイルが存在します。この名前で別のプロファイルを作成しますか?
357.
Option "%s" is no longer supported in this version of gnome-terminal; you might want to create a profile with the desired setting, and use the new '--profile' option
2010-09-28
このバージョンの gnome-terminal では "%s" というオプションはもうサポートしていません (ご希望の設定でプロファイルを作成したい場合は "--profile" という新しいオプションを指定してみてください)
361.
"%s" option given twice for the same window
2010-09-28
同じウィンドウに対して "%s" というオプションが2回指定されました
393.
Options to open new windows or terminal tabs; more than one of these may be specified:
2010-09-28
新しいウィンドウやタブを開くオプション (これらのオプションを1つ以上指定できる):
395.
Window options; if used before the first --window or --tab argument, sets the default for all windows:
2010-09-28
ウィンドウのオプション (引数の先頭で --window や --tab を指定すると、すべてのタブやウィンドウに適用される):
397.
Terminal options; if used before the first --window or --tab argument, sets the default for all terminals:
2010-09-28
端末のオプション (引数の先頭で --window や --tab を指定すると、すべてのタブやウィンドウに適用される):
410.
GNOME Terminal is free software; you can redistribute it and/or modify it under the terms of the GNU General Public License as published by the Free Software Foundation; either version 3 of the License, or (at your option) any later version.
2010-09-28
この GNOME 端末はフリーソフトウェアです;フリーソフトウェア財団が提供する GNU 一般公衆利用許諾契約書の第三版、あるいはそれ以降の版が定める条項の下で本プログラムを再頒布または変更することができます。
411.
GNOME Terminal is distributed in the hope that it will be useful, but WITHOUT ANY WARRANTY; without even the implied warranty of MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE. See the GNU General Public License for more details.
2010-09-28
この GNOME 端末は有用とは思いますが、その頒布にあたっては市場性及び特定の目的、その適合性についての暗黙の保証を含めて、いかなる保証も行ないません。詳細については GNU 一般公衆利用許諾契約書をご覧ください。
412.
You should have received a copy of the GNU General Public License along with GNOME Terminal; if not, write to the Free Software Foundation, Inc., 51 Franklin St, Fifth Floor, Boston, MA 02110-1301 USA
2010-09-28
あなたは、本プログラムと一緒に GNU 一般公衆利用許諾契約書の写しを受け取っているはずです。そうでない場合は、Free Software Foundation, Inc., 51 Franklin St, Fifth Floor, Boston, MA 02110-1301 USA へ手紙を書いてください。
424.
New _Profile…
2010-09-04
新しいプロファイル(_P)…
425.
_Save Contents
2010-09-04
内容を保存する(_S)
429.
P_rofiles…
2010-09-04
プロファイル(_R)…
430.
_Keyboard Shortcuts…
2010-09-04
キーボード・ショートカット(_K)…
439.
_Set Title…
2010-09-04
タイトルを指定する(_S)…
443.
_Add or Remove…
2010-09-04
追加/削除(_A)…
451.
_Send Mail To…
2010-09-04
メールを送信する(_S)…
453.
C_all To…
2010-09-04
呼び出す(_A)…
463.
Close this window?
2010-09-28
このウィンドウを閉じますか?
464.
Close this terminal?
2010-09-28
この端末を閉じますか?
465.
There are still processes running in some terminals in this window. Closing the window will kill all of them.
2010-09-28
このウィンドウには未だ実行中のプロセスが存在しているタブがあります。ここでウィンドウを閉じるとそれらのプロセスをすべて強制終了します。
473.
translator-credits
2010-09-28
相花 毅 <takeshi.aihana@gmail.com> 佐藤 暁 <ss@gnome.gr.jp> KAMAGASAKO Masatoshi <emerald@gnome.gr.jp> James Hashida <khashida@redhat.com> 草野 貴之 <AE5T-KSN@asahi-net.or.jp> やまねひでき <henrich@debian.or.jp> Shushi Kurose <md81bird@hitaki.net> 日本GNOMEユーザー会 <http://www.gnome.gr.jp/>