Translations by Fumihito YOSHIDA

Fumihito YOSHIDA has submitted the following strings to this translation. Contributions are visually coded: currently used translations, unreviewed suggestions, rejected suggestions.

150 of 204 results
~
Restart _Later
2010-02-10
あとで再起動(_L)
~
<b><big>Upgrading Ubuntu to version 10.04 LTS</big></b>
2010-02-10
<b><big>Ubuntu をバージョン 10.04 LTS へアップグレード</big></b>
~
Download size: %s %s selected.
2010-02-10
ダウンロードサイズ: %s %s が選択されています。
~
The package information was last updated %s hour ago.
The package information was last updated %s hours ago.
2009-09-27
パッケージ情報は %s 時間前に更新されました。
~
The package information was last updated %s day ago.
The package information was last updated %s days ago.
2009-09-27
パッケージ情報は %s 日前に更新されました。
~
The upgrade is now aborted. The upgrade needs a total of %s free space on disk '%s'. Please free at least an additional %s of disk space on '%s'. Empty your trash and remove temporary packages of former installations using 'sudo apt-get clean'.
2009-09-27
アップグレードを中止しました。アップグレードには%sの空き容量がディスク'%s'に必要です。あと%sの空き容量を'%s'に確保してください。ゴミ箱を空にしたり、'sudo apt-get clean'を使って、以前にインストールした一時的なパッケージを削除したりしてください。
2009-04-01
~
Please report this as a bug (if you haven't already) and include the files /var/log/dist-upgrade/main.log and /var/log/dist-upgrade/apt.log in your report. The upgrade is now aborted. Your original sources.list was saved in /etc/apt/sources.list.distUpgrade.
2009-04-01
~
Unknown download size
2007-03-18
不明なダウンロードサイズ
5.
Server for %s
2010-04-09
%s にあるサーバ
7.
Custom servers
2010-04-09
カスタムサーバ群
8.
Could not calculate sources.list entry
2009-09-27
sources.listのエントリから作業内容を見積もれません
2009-04-01
sources.listのエントリから作業を見積もれません
9.
Unable to locate any package files, perhaps this is not a Ubuntu Disc or the wrong architecture?
2009-09-27
パッケージファイルが見つかりません。UbuntuのCDではないか、異なるアーキテクチャ向けのCDかもしれません。
2009-04-01
パッケージファイルが見つかりません。UbuntuのCD以外のものか、異なるアーキテクチャ向けかもしれません。
11.
There was a error adding the CD, the upgrade will abort. Please report this as a bug if this is a valid Ubuntu CD. The error message was: '%s'
2010-02-09
CD をリソースとして追加できなかったため、アップグレードは終了されます。この CD が正規の Ubuntu CD の場合は、このことをバグとして報告してください。 エラーメッセージ: '%s'
2009-09-27
CD の追加に失敗したため、アップグレードは中断されます。この CD が正規の Ubuntu CD の場合は、このことをバグとして報告してください。 エラーメッセージ: '%s'
14.
The server may be overloaded
2010-02-09
サーバーが過負荷状態にある可能性があります
16.
Your system contains broken packages that couldn't be fixed with this software. Please fix them first using synaptic or apt-get before proceeding.
2010-04-09
システムにはこのソフトウェアでは修復できない壊れたパッケージが含まれています。 Synaptic や apt-get を使って最初に修正してください。
17.
An unresolvable problem occurred while calculating the upgrade: %s This can be caused by: * Upgrading to a pre-release version of Ubuntu * Running the current pre-release version of Ubuntu * Unofficial software packages not provided by Ubuntu
2009-11-04
アップグレードの見積もり中に解決できない問題が発生しました: %s 以下の原因が考えられます: * Ubuntu のリリース前バージョンへアップグレードしようとしている。 * Ubuntu のリリース前バージョンを使っている。 * Ubuntu が提供していない、非公式なパッケージを利用している。
2009-09-27
アップグレードの算定中に解決できない問題が発生しました: %s 以下の原因が考えられます: * Ubuntu のリリース前バージョンへアップグレードしようとしている。 * Ubuntu のリリース前バージョンを使っている。 * Ubuntu が提供していない、非公式なパッケージを利用している。
19.
If none of this applies, then please report this bug against the 'update-manager' package and include the files in /var/log/dist-upgrade/ in the bug report.
2010-04-09
これらのどれにも合致しないのであれば、'update-manager' パッケージのバグとして、/var/log/dist-upgrade/ にあるファイルを含めて報告してください。
20.
Could not calculate the upgrade
2010-04-09
アップグレード作業を見積もれません
21.
Error authenticating some packages
2010-04-09
パッケージの認証において、エラーがありました
22.
It was not possible to authenticate some packages. This may be a transient network problem. You may want to try again later. See below for a list of unauthenticated packages.
2009-09-27
いくつかのパッケージが認証できませんでした。これは一時的なネットワークの問題かもしれません。あとで再び試してみてください。以下に認証できなかったパッケージのリストが表示されます。
23.
The package '%s' is marked for removal but it is in the removal blacklist.
2009-09-27
パッケージ'%s'は「削除」と指定されていますが、削除ブラックリストに入っています。
24.
The essential package '%s' is marked for removal.
2009-09-27
必須パッケージ'%s'に「削除」マークがついています。
26.
Can not mark '%s' for upgrade
2009-09-27
'%s'を「アップグレード」指定できません。
30.
Your system does not contain a ubuntu-desktop, kubuntu-desktop, xubuntu-desktop or edubuntu-desktop package and it was not possible to detect which version of Ubuntu you are running. Please install one of the packages above first using synaptic or apt-get before proceeding.
2009-09-27
システムに ubuntu-desktop, kubuntu-desktop, xubuntu-desktop, もしくはedubuntu-desktop パッケージが含まれていません。このため、実行している ubuntu のバージョンが検出できません。 続ける前に、Synaptic や apt-get を使用して、まずは上記のパッケージのうちのいずれかをインストールしてください。
31.
Reading cache
2010-04-09
キャッシュを読み込み中
33.
This usually means that another package management application (like apt-get or aptitude) already running. Please close that application first.
2009-09-27
パッケージマネージャは一度にひとつしか起動できません。apt-getやaptitudeなどのような、他のパッケージマネージャを終了してください。
2007-09-25
パッケージマネージャは同時にひとつしか起動できません。apt-getやaptitudeなどの、他のパッケージマネージャを終了してください。
2007-09-25
パッケージマネージャは同時にひとつしか起動できません。apt-getやaptitudeなどの、他のパッケージマネージャを終了してください。
2007-09-25
パッケージマネージャは同時にひとつしか起動できません。apt-getやaptitudeなどの、他のパッケージマネージャを終了してください。
34.
Upgrading over remote connection not supported
2010-04-09
リモート接続経由でのアップグレードはサポートされていません
2009-09-27
リモート接続越しでのアップグレードはサポートされていません
35.
You are running the upgrade over a remote ssh connection with a frontend that does not support this. Please try a text mode upgrade with 'do-release-upgrade'. The upgrade will abort now. Please try without ssh.
2010-04-09
このアップグレード処理は、リモートSSH経由で実行されたフロントエンドGUIから実行されているようです。 このツールはそうした処理をサポートしていません。 もしリモートからのアップグレードを望むなら、テキストモードでのアップグレード 'do-release-upgrade' を試してみてください。 アップグレードは中断されます。SSHを経由しない起動方法で実行してください。
2010-02-10
このアップグレード処理は、リモートSSH上で実行されたフロントエンドGUIから実行されているようです。このツールはそうした処理をサポートしていません。 もしリモートからのアップグレードを望むなら、テキストモードによるアップグレードを'do-release-upgrade' を用いて試してみてください。 アップグレードは中断されます。SSHを経由しない起動方法で実行してください。
36.
Continue running under SSH?
2010-04-09
SSH経由で実行していますが、続けますか?
2007-03-18
SSH越しに実行していますが、続けますか?
37.
This session appears to be running under ssh. It is not recommended to perform a upgrade over ssh currently because in case of failure it is harder to recover. If you continue, an additional ssh daemon will be started at port '%s'. Do you want to continue?
2010-02-10
このセッションはSSH上で実行されているようです。アップグレードをSSH越しに行うことは推奨されません。アップグレードに失敗した時の復元が困難になるからです。 続行する場合、追加のSSHデーモンをポート '%s' で起動します。 本当に作業を進めてよろしいですか?
38.
Starting additional sshd
2009-09-27
予備のsshdを開始します
2007-03-18
予備のsshdを起動しています
2007-03-18
予備のsshdを起動しています
2007-03-18
予備のsshdを起動しています
39.
To make recovery in case of failure easier, an additional sshd will be started on port '%s'. If anything goes wrong with the running ssh you can still connect to the additional one.
2009-09-27
障害が起こったときに復旧しやすくするため、ポート '%s' でもう一つの sshd を開始します。現在実行中のsshにおかしなことが起きても、もう一方のポートに接続することができます。
42.
Sandbox setup failed
2009-09-27
サンドボックス環境のセットアップに失敗しました
43.
It was not possible to create the sandbox environment.
2009-09-27
サンドボックス環境を構築することができませんでした。
45.
This upgrade is running in sandbox (test) mode. All changes are written to '%s' and will be lost on the next reboot. *No* changes written to a systemdir from now until the next reboot are permanent.
2009-09-27
このアップグレードはサンドボックス(テスト)モードで実行されています。あらゆる変更は '%s' に書き込まれ、次の再起動時に消されます。 現在から次の再起動までにシステムディレクトリに書き込まれる変更は、あくまで一時的なものです。
2009-04-01