Translations by Jiro Matsuzawa

Jiro Matsuzawa has submitted the following strings to this translation. Contributions are visually coded: currently used translations, unreviewed suggestions, rejected suggestions.

134 of 34 results
12.
Lost connection to the display '%s'; most likely the X server was shut down or you killed/destroyed the window manager.
2012-08-24
ディスプレイ '%s' への接続が切れました。 おそらくXサーバーがシャットダウンしたか、 ウィンドウ・マネージャーが強制終了/破棄されたようです。
13.
Fatal IO error %d (%s) on display '%s'.
2012-08-24
ディスプレイ '%3$s' で致命的なIOエラー %1$d (%2$s) が発生しました。
19.
Disable connection to session manager
2012-08-24
セッション・マネージャーに接続しない
20.
Replace the running window manager with Metacity
2012-08-24
実行中のウィンドウ・マネージャーを Metacity で置き換える
26.
Failed to scan themes directory: %s
2012-08-24
テーマ・フォルダーのスキャンに失敗しました: %s
31.
"%s" found in configuration database is not a valid value for mouse button modifier
2012-08-24
設定データベース中の "%s" はマウスボタンの修飾キーとして妥当な値ではありません
40.
"%s" found in configuration database is not a valid value for keybinding "%s"
2012-08-24
設定データベース中の "%s" はキーバインド "%s" に有効な値ではありません
48.
Could not open session file '%s' for writing: %s
2012-08-24
セッションファイル '%s' に書きこもうとオープンしましたが失敗しました: %s
53.
<metacity_session> attribute seen but we already have the session ID
2012-08-24
<metacity_session> 属性がありますが、すでにセッションIDを持っています
65.
Window manager:
2012-08-24
ウィンドウ・マネージャー:
66.
Bug in window manager:
2012-08-24
ウィンドウ・マネージャーのバグ:
67.
Window manager warning:
2012-08-24
ウィンドウ・マネージャーの警告:
68.
Window manager error:
2012-08-24
ウィンドウ・マネージャーのエラー:
72.
Window %s sets SM_CLIENT_ID on itself, instead of on the WM_CLIENT_LEADER window as specified in the ICCCM.
2012-08-24
ウィンドウ %s は ICCCM で指定されていたような WM_CLIENT_LEADER ウィンドウの代わりに自分自身で SM_CLIENT_ID を設定しています
99.
If set to true, and the focus mode is either "sloppy" or "mouse" then the focused window will be automatically raised after a delay specified by the auto_raise_delay key. This is not related to clicking on a window to raise it, nor to entering a window during drag-and-drop.
2012-08-24
この値が TRUE でかつフォーカス・モードが "sloppy" または "mouse" の場合、フォーカスを取得したウィンドウは auto_raise_delay キーに指定した時間が経過した後に自動的に前面に表示されます。これはウィンドウをクリックして前面に表示する場合とは関係はなく、ドラッグ・アンド・ドロップ中にポインターがウィンドウ内に入った場合とも関係はありません。
101.
If true, metacity will give the user less feedback by using wireframes, avoiding animations, or other means. This is a significant reduction in usability for many users, but may allow legacy applications to continue working, and may also be a useful tradeoff for terminal servers. However, the wireframe feature is disabled when accessibility is on.
2012-08-24
この値が TRUE の場合、Metacity はワイヤフレームを使ったり、アニメーションをしなくなったりするなど、ユーザーへのフィードバックが少なくなり、"直感的な操作" という点でもその操作性が落ちます。これは多くのユーザーにとってユーザビリティの重大な低下につながりますが、そうしないと操作に困るような旧式のアプリケーションやターミナル・サーバーもうまく使えるようになります。しかしながら、アクセシビリティの機能が有効な場合はワイヤフレームの機能は無効になります。
104.
Lower window below other windows
2011-08-18
ウィンドウを最背面に移動する
105.
Many actions (e.g. clicking in the client area, moving or resizing the window) normally raise the window as a side-effect. Setting this option to false, which is strongly discouraged, will decouple raising from other user actions, and ignore raise requests generated by applications. See http://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=445447#c6.
2012-08-24
通常、いろいろな操作 (例: クライアントの領域をクリックしたり、ウィンドウの移動や大きさの変更など) はその副作用としてウィンドウを前面に出します。このオプションを FALSE にすると、これの効果を強制的に無効にします。すなわち、ユーザー操作とウィンドウを前面に出す機能を切り離して、アプリケーションが要求する前面に出す機能を無視するようになります。詳細は http://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=445447#c6 を参照してください。
152.
Raise window above other windows
2011-08-18
ウィンドウを最前面に移動する
158.
Some applications disregard specifications in ways that result in window manager misfeatures. This option puts Metacity in a rigorously correct mode, which gives a more consistent user interface, provided one does not need to run any misbehaving applications.
2012-08-24
いくつかのアプリケーションではウィンドウ・マネージャーの間違った動きや機能の結果、仕様を無視します。このオプションは Metacity を厳格に正しいモードにし、さらに一貫したユーザー・インターフェースを提供することで、何かおかしな動きをするアプリケーションを実行することがないようにします。
178.
Tells Metacity how to implement the visual indication that the system bell or another application 'bell' indicator has been rung. Currently there are two valid values, "fullscreen", which causes a fullscreen white-black flash, and "frame_flash" which causes the titlebar of the application which sent the bell signal to flash. If the application which sent the bell is unknown (as is usually the case for the default "system beep"), the currently focused window's titlebar is flashed.
2011-08-18
システムベルや他のアプリケーションの 'ベル' が鳴らされたことを、どう視覚的に通知するかを metacity に設定します。現在、2つの方法が有効です。"fullscreen" は画面全体を白黒で点滅させます。"frame_flash" はベルのシグナルを通知したアプリケーションのタイトルバーを点滅させます。どのアプリケーションがベルのシグナルを鳴らしたのか分からないとき (デフォルトの "システムビープ" ではよくあるケースです) は、その時点でフォーカスされているウィンドウのタイトルバーを点滅させます。
179.
The /apps/metacity/global_keybindings/run_command_N keys define keybindings that correspond to these commands. Pressing the keybinding for run_command_N will execute command_N.
2012-08-24
/apps/metacity/global_keybindings/run_command_N キーは、これらのコマンドに対応するキーバインドを定義します。run_command_N のキーバインドを押すとcommand_Nが実行されます。
180.
The /apps/metacity/global_keybindings/run_command_screenshot key defines a keybinding which causes the command specified by this setting to be invoked.
2012-08-24
/apps/metacity/global_keybindings/run_command_screenshot キーは、この設定で実行するよう指定されたコマンドに対応するキーバインドを定義します。
181.
The /apps/metacity/global_keybindings/run_command_window_screenshot key defines a keybinding which causes the command specified by this setting to be invoked.
2012-08-24
/apps/metacity/global_keybindings/run_command_window_screenshot キーは、この設定で実行するよう指定されたコマンドに対応するキーバインドを定義します。
182.
The keybinding that runs the correspondingly-numbered command in /apps/metacity/keybinding_commands The format looks like "&lt;Control&gt;a" or "&lt;Shift&gt;&lt;Alt&gt;F1". The parser is fairly liberal and allows lower or upper case, and also abbreviations such as "&lt;Ctl&gt;" and "&lt;Ctrl&gt;". If you set the option to the special string "disabled", then there will be no keybinding for this action.
2012-08-24
/apps/metacity/keybinding_commands に対応する数字のコマンドを実行するキーバインドを指定します。フォーマットは "&lt;Control&gt;a" や "&lt;Shift&gt;&lt;Alt&gt;F1" のようにします。パーサーはとても寛容で大文字や小文字を許可します。そして "&lt;Ctl&gt;" や "&lt;Ctrl&gt;" のような省略もできます。もし特別な文字 "disabled" をオプションに設定した場合は、この動作のキーバインドはなくなります。
248.
The time delay before raising a window if auto_raise is set to true. The delay is given in thousandths of a second.
2011-08-18
auto_raiseがtrueに設定されている場合に、ウィンドウを手前に表示するまでの遅延時間を指定します。この遅延は1000分の1秒単位で指定します。
249.
The window focus mode indicates how windows are activated. It has three possible values; "click" means windows must be clicked in order to focus them, "sloppy" means windows are focused when the mouse enters the window, and "mouse" means windows are focused when the mouse enters the window and unfocused when the mouse leaves the window.
2011-08-18
ウィンドウフォーカスモードはウィンドウがどのようにアクティブにされるかを示します。設定可能な値は3つあり、"click"はフォーカスするためにクリックする必要があることを意味します。"sloppy"はマウスがウィンドウ内に入る時ウィンドウがフォーカスされることを意味し、"mouse"はマウスがウィンドウ内に入る時にウィンドウがフォーカスされ、マウスがウィンドウから出る時にフォーカスが解除されることを意味します。
267.
This option provides additional control over how newly created windows get focus. It has two possible values; "smart" applies the user's normal focus mode, and "strict" results in windows started from a terminal not being given focus.
2012-08-24
このオプションを使い、新しく生成したウィンドウに対して、どのようにフォーカスを与えるかを制御します。設定可能なオプション: "smart" (ユーザーが定義したフォーカス・モードを適用します)、"strict" (端末から起動したアプリのウィンドウにはフォーカスを与えないようにします)
273.
Turns on a visual indication when an application or the system issues a 'bell' or 'beep'; useful for the hard-of-hearing and for use in noisy environments.
2012-08-24
アプリケーションもしくはシステムが 'ベル' や 'ビープ' を鳴らしたときに、視覚的に通知するようにします。難聴のユーザーや騒々しい環境で作業するユーザーには便利です。
275.
Use standard system font in window titles
2011-08-18
ウィンドウのタイトルに標準のシステムフォントを使う
277.
Whether raising should be a side-effect of other user interactions
2012-08-24
他のユーザー操作による副作用としてウィンドウを前面に出すかどうか
464.
Drew %d frames in %g client-side seconds (%g milliseconds per frame) and %g seconds wall clock time including X server resources (%g milliseconds per frame)
2012-08-24
%d フレームをクライアント側で %g秒 (1フレームにつき %gミリ秒)、実時間ではXサーバーのリソースを含めて %g秒 (1フレームにつき %gミリ秒)で描画しました
490.
Could not parse shade factor "%s" in shaded color
2012-08-24
シェードカラーのシェード係数 "%s" を解析できませんでした
515.
User-defined constants must begin with a capital letter; "%s" does not
2012-08-24
ユーザー定義の定数は大文字で始まらなければなりません; "%s" は違います