Translations by Jiro Matsuzawa

Jiro Matsuzawa has submitted the following strings to this translation. Contributions are visually coded: currently used translations, unreviewed suggestions, rejected suggestions.

147 of 47 results
2.
If true, remote users accessing the desktop are not allowed access until the user on the host machine approves the connection. Recommended especially when access is not password protected.
2017-12-25
true にすると、リモートユーザーはそのホストを所有するユーザーが承認してくれるまでデスクトップに接続することはできません。特にアクセスがパスワードで保護されていない場合に推奨します。
2011-09-19
TRUE にすると、リモート・ユーザーはそのホストを所有するユーザーが承認してくれるまでデスクトップに接続することはできません。特にアクセスがパスワードで保護されていない場合に推奨します。
3.
Only allow remote users to view the desktop
2017-12-25
デスクトップの表示のみ許可する
4.
If true, remote users accessing the desktop are only allowed to view the desktop. Remote users will not be able to use the mouse or keyboard.
2017-12-25
true にすると、リモートユーザーはデスクトップを参照することしかできなくなります。リモートユーザーはマウスやキーボードを利用することはできません。
2011-09-19
TRUE にすると、リモート・ユーザーはデスクトップを参照することしかできなくなります。リモート・ユーザーはマウスやキーボードを利用することはできません。
5.
Network interface for listening
2011-09-19
監視するネットワークのインターフェース
6.
If not set, the server will listen on all network interfaces. Set this if you want to accept connections only from some specific network interface. For example, eth0, wifi0, lo and so on.
2017-12-25
特に指定しない場合、リモートデスクトップのサーバーはすべてのネットワークインターフェースを監視します。 特定のネットワークインターフェースからのみ接続を許可したい場合は、ここにそのネットワークインターフェースを指定してください (例: eth0、wifi0、lo 等)。
7.
Listen on an alternative port
2017-12-25
別のポートを監視する
8.
If true, the server will listen on another port, instead of the default (5900). The port must be specified in the 'alternative-port' key.
2017-12-25
true にすると、サーバーはデフォルトのポート (5900番) ではなく、別のポートを監視します。このポートは 'alternative-port' キーで指定してください。
10.
The port which the server will listen to if the 'use-alternative-port' key is set to true. Valid values are in the range of 5000 to 50000.
2017-12-25
'use-alternative-port' キーが true の場合に、サーバーが監視するポート番号 (5000〜50000) です。
11.
Require encryption
2017-12-25
暗号化を必須とする
12.
If true, remote users accessing the desktop are required to support encryption. It is highly recommended that you use a client which supports encryption unless the intervening network is trusted.
2017-12-25
true にすると、リモートユーザーがデスクトップにアクセスするには暗号化のサポートが必須となります。仲介するネットワークが信頼できるものでない限り、暗号化をサポートするクライアントの使用を強く推奨します。
2011-09-19
TRUE にすると、リモート・ユーザーがデスクトップにアクセスするには暗号化がサポートされている必要があります。このようなアクセスを取りなすネットワークが信頼できるものでない限り、暗号化をサポートしているクライアントの使用を強く推奨します。
16.
The password which the remote user will be prompted for if the "vnc" authentication method is used. The password specified by the key is base64 encoded. The special value of 'keyring' (which is not valid base64) means that the password is stored in the GNOME keyring.
2017-12-25
"vnc" の認証モードでリモートユーザーに要求するパスワードを指定します。このキーの値はパスワードを base64 エンコードしたものとなります。 'keyring' という特別な値 (これは妥当な base64 ではありません) は、パスワードがGNOME キーリングに保存されていることを意味します。
19.
Lock the screen when last user disconnect
2017-12-25
接続が切れたら画面をロックする
20.
If true, the screen will be locked after the last remote client disconnects.
2017-12-25
true にすると、最後のリモートクライアントからの接続が切れた時に画面をロックします。
21.
When the status icon should be shown
2017-12-25
ステータスアイコンの表示方法
22.
This key controls the behavior of the status icon. There are three options: "always" - the icon will always be present; "client" - the icon will only be present when someone is connected (this is the default behavior); "never" - the icon will not be present.
2017-12-25
ステータスを表すアイコンの表示を制御します。指定可能な値: "always" (常にアイコンを表示する)、"client" (誰かがデスクトップに接続したらアイコンを表示する; これがデフォルトの設定)、"never" (アイコンは表示しない)
23.
Whether to disable the desktop background when a user is connected
2017-12-25
ユーザーが接続したら背景を無効にする
24.
When true, disable the desktop background and replace it with a single block of color when a user successfully connects.
2017-12-25
true にすると、ユーザーが接続に成功した時にデスクトップの背景を無効にして単一の系統の色に置き換えます。
25.
Whether a UPnP router should be used to forward and open ports
2017-12-25
UPnP ルーターを使ってポートをフォワードして開く
26.
If true, request that a UPnP-capable router should forward and open the port used by Vino.
2017-12-25
true にすると、UPnP 対応ルーターには Vino により利用されるポートを転送して開くように要求します。
27.
Whether we should disable the XDamage extension of X.org
2017-12-25
X.org の XDamage 拡張機能を無効にする
28.
If true, do not use the XDamage extension of X.org. This extension does not work properly on some video drivers when using 3D effects. Disabling it will make Vino work in these environments, with slower rendering as a side effect.
2017-12-25
true にすると、X.org の XDamage 拡張機能を使用しなくなります。ビデオドライバーの中には 3D 機能を使用中に、この拡張機能が正しく動作しないものがあります。これを false にすると、その副作用として描画が遅くなりますが、この拡張機能が動作するようになります。
29.
Notify on connect
2017-12-25
接続時に通知する
30.
If true, show a notification when a user connects to the system.
2017-12-25
true にすると、システムにユーザーが接続した時に通知を行います。
38.
Disable connection to session manager
2017-12-25
セッションマネージャーに接続しない
2011-09-19
セッション・マネージャーに接続しない
47.
- VNC Server for GNOME
2011-09-19
- GNOME 向けの VNC サーバー
48.
Run 'vino-server --help' to see a full list of available command line options
2017-12-25
'vino-server --help' を実行すると利用可能なコマンドラインオプションの一覧が表示されます
56.
A user on the computer '%s' is trying to remotely view or control your desktop.
2017-12-25
コンピューター '%s' のユーザーがあなたのデスクトップをリモートから参照または操作しようとしています
2011-09-19
コンピューター '%s' のユーザーがあなたのデスクトップをリモートから見る/コントロールしようとしています
57.
Another user is trying to view your desktop.
2017-12-25
別のユーザーがお使いのデスクトップを参照しようとしています。
2011-09-19
別のユーザーがお使いのデスクトップを参照しているようです
58.
Refuse
2017-12-25
拒否
59.
Accept
2017-12-25
許可
63.
vnc;share;remote;
2017-12-25
vnc;share;remote;デスクトップ共有;リモートデスクトップ;DesktopSharing;
69.
translator-credits
2017-12-25
Satoru SATOH <ss@gnome.gr.jp> 相花 毅 <takeshi.aihana@gmail.com> 草野 貴之 <AE5T-KSN@asahi-net.or.jp> やまねひでき <henrich@debian.org> Mitsuya Shibata <mty.shibata@gmail.com> 松澤 二郎 <jmatsuzawa@gnome.org> 日本GNOMEユーザー会 <http://www.gnome.gr.jp/>
70.
Share your desktop with other users
2011-09-19
他のユーザーとデスクトップを共有します
72.
The remote user from '%s' will be disconnected. Are you sure?
2011-09-19
'%s' のリモート・ユーザーに対する接続を閉じます。よろしいですか?
74.
All remote users will be disconnected. Are you sure?
2011-09-19
すべてのリモート・ユーザーとの接続閉じます。よろしいですか?
81.
Another user is viewing your desktop
2011-09-19
他のユーザーがデスクトップを参照しています
82.
A user on the computer '%s' is remotely viewing your desktop.
2011-09-19
コンピューター '%s' のユーザーがあなたのデスクトップをリモートから参照しようとしています。
83.
Another user is controlling your desktop
2011-09-19
他のユーザーがデスクトップを操作しています
84.
A user on the computer '%s' is remotely controlling your desktop.
2011-09-19
コンピューター '%s' のユーザーがあなたのデスクトップをリモートから操作しようとしています。
86.
The remote user '%s' will be disconnected. Are you sure?
2011-09-19
リモート・ユーザーの '%s' に対する接続を閉じますが、よろしいですか?
90.
'%s' is remotely controlling your desktop.
2011-09-19
リモート・ユーザーの '%s' はあなたのデスクトップに接続中です